*バウムと羊羹の饗宴! ❤  博多の女 『 あまおう苺ミルク味 』 『 八女抹茶味 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

3月初めの出来事です。aya


スタジオへのお土産として、二つのお味をいただきました、

久しぶりに 『 バウムクーヘン 』 の日記を綴れる模様です。ラブラブ!


これまでにも、何度かいただいているのですよね!のぞき






博多菓子工房 二鶴堂 より、名菓 『 博多の女 ( ひと ) 』バウムクーヘン


一度だけ ノーマル のお味を日記にも記していますね、

この度は 『 あまおう苺ミルク味 』『 八女抹茶味 』ラブラブ


わ、『 新たな仲間たち 』 が加わっています!ayumi







HP には、『 ハチミツレモン味 』『 バナナミルク味 』バナナ発見


昭和47年に誕生した 『 博多の女 ( ひと ) 』

モダンな味の開発にも余念がないのですね?aya


またしても、置いてけぼりとなりました!クスン







名菓 『 博多の女 』 『 あまおう苺ミルク味 』いちごちゃん。


白餡ベースのまろやかなミルク羊羹を、

あまおう苺味のバームクーヘンで包み、

食べやすい一口サイズに仕上げました。


そうそう、芯には羊羹!アアア







ほんと、しっとりとしています。ラブラブ!


カヌレのお気に入りのポイントは、お味に関わらず、

『 きちんとバウムクーヘン 』 なところなのですよね。わーい


そこに、福岡県産 『 あまおう 』 が加わることで、

『 お土産もの 』 としての一面も兼ね備えました!いちごちゃん。


予想以上に、質の高いバウムとなっております。おやしらず







名菓 『 博多の女 』 『 八女抹茶味 』抹茶


八女抹茶の豊かな香りと、

すっきりした苦みを感じられるバームクーヘンに

小豆羊羹を流し込み、一口サイズに仕上げました。


『 八女茶 』 も屈指の特産品でしたね。音譜







やはり、美味しい。ラブラブ!


玉子やバターの風味といったところはまた別としても、

バウムクーヘンの生地自体がですね、実に見事です!ハート


そして、羊羹って、こうも美味しいものだったとは。ねこへび


『 バウムクーヘン 』 × 『 羊羹 』 の饗宴ですね、

お土産ものとは括れない、二つのバウムでした!わーい