2月半ばの出来事です。
この休日はみつ豆ちゃんと少しお出掛けしようとなり、
長く、足を運んでいなかった方面に車を走らせました!
とは申しましても。
明るい流れではなくて!
同じ広島県でもカヌレたちの住む西の方は、
ほとんど被害がなかったのですけれどもね。
『 平成30年7月豪雨 』。 ★
呉方面は、多大な被害を受けていましたものね。
随分遅れを取ってしまったけれども、県民として、
最低限、知ることくらいはしておこうと思いました!
『 JR呉線 』 に沿い、国道31号線上に車を走らせること。

ひとまず、『 入船山公園 』 まで。
街は明るさを取り戻しているように見えたのですが、
道路脇には 被害の痕を見て取ることができました!
言葉では表現できない気持ちに包まれたので、
やはり、目に胸に 納めておくべきものでしたね。
二人して、暗くなっていても、プラスはないので。
国道31号線から望む 『 瀬戸内海 』、大好きです。
既に活気を取り戻している呉市とは思うのですが、
平穏無事な生活が送れる日々を願うカヌレでした!