2018年10月、『 舞台 in 大阪 』 の旅!
独りよがりな総まとめをして、
締めくくりにしようと思います。

宿としたホテルは 『 お初天神 』
のほど近くでしてね。
本番の時は劇場から近いことを第一優先にしているのですが、
四年の間に前回どこに宿泊したのかわからなくなってしまって!
少し手間取ったので、記録に残しておくことにしました。

※ 極一般的、且つ、健全なビジネスホテルです。
先に このような言い訳をしたくなる外観をしたホテルは、
『 THE HOTEL NORTH OSAKA 』
( ホテル ノース大阪 )!
『 大阪市中央公会堂 』
のすぐ裏手に建つのですが。

近すぎるということはなく。
( 前日から従事者に逢ってしまうこともないので )
なかなか、貴重なホテルさんになる気がしますね!
置かれていた地図がわかり易く、重宝しました。
『 中之島リバークルーズ 』
かぁ!
そんな素敵な試みをするにもこれ以上ない立地なので、
何時の日か 舞台と繋がりのない旅をしてみたいですね。
本番前日&当日、とにかく、足を使いたくないカヌレは!
このビル群の重要性がよくわかりました!
第2だけ、HP がないのが少し気になる。
大阪のド真ん中とも、現在とも思い難い、
素敵な 『 古き喫茶店 』 が軒を連ねます。
もはや、遺産のような 『 マヅラ 』
( 第1ビル ) を始め!

Coffee House 『 木馬 』
( 第1ビル )
珈琲店 『 スパニョラ 』
( 第3ビル ) ↑
珈琲の辞書 『 第二章 』
( 第4ビル )
激しく気になる四店を纏めてみました。
次の機会に 『 モーニング 』 などでお邪魔したいと思って、
『 ドリヤード 』
さんからの帰りに寄り道した記録になります。
舞台のまとめとは思えない内容になっていますが。
復路の新幹線の中で、後輩ちゃんと 『 二人打ち上げ 』。
この絵面ももう何度目のことになるのかな?
離れた県まで駆けつけてくれて、ありがとう!
昨年の9月に 京都 で踊らせていただいた 『 Esmeralda 』 と、
また印象の違う 『 Esmeralda 』 に仕上げてくれたのですよね。
二人の歴史、カヌレの記憶の中にずっと残り続けます。
次の舞台の圧が強烈なので、随分前な感じ、
2018年10月 『 舞台 in 大阪 』 の旅でした!