*秋の休日に行く、日帰り 『 博多旅! 』 ⑥ 旅の終わりに、『 中洲川端さんぽ! 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

日帰りで行く、博多&太宰府の旅。ニコニコ


『 庵道珈琲店 』 さんにて お夕飯 をいただいた後は、

川沿いをお散歩しつつ 『 JR 博多駅 』 を目指します!わーい


みつ豆ちゃんが。おやしらず






福岡の 『 屋台風景 』 を見たことないと言うので!屋台


この度は、『 屋台メシ 』 は実現できなかったけれども、

屋台を横目に 『 中洲川端駅 』 まで歩いてみようかな?(・・*)+

あの橋の向こうに栄えるはず。ねこへび







少し日も落ち、『 中洲 』 な光景が広がっています。星


博多は何度も足を運んでいるはずなのに、

中心部を歩くことは苦手としている、カヌレ!(´-┃


目的地に着けなかった過去もあり、トラウマ的な?がーん







なるほど、水上公園で “ 世界一の朝食 ” をですね!わーい


結局、そう数多くの屋台を見ることはできなかったのですが、

怪しいな、屋台を閉めがちな曜日など存在するのでしょうか?・・・ショック


再び、道を違えたのかも?ねこへび







たぶん、『 中洲懸橋 』。星


この時代に紙の地図ばかりをアテにするカヌレなのですが、

みつ豆ちゃんが ラーメン屋さん に行く時に失ったみたいで!汗フキフキ


ピンチ広がる、心穏やかにいるよう努めます。しょぼん






屋台はないけど 『 中洲 』 らしいので良しにしました!ayumi


『 中洲川端商店街 』 に 『 櫛田神社 』 などを巡った後は、

早めに駅に着いておいた方が無難な気がしてきましてね。星

 

懐かしくて涙が出そう。涙







久しぶりの 『 CANAL CITY 博多 』 を右手に!わーい


東京から故郷に引き揚げてきた時分には、

なぜだか 縁の深かった商業施設でしてね。ニコニコ


おや、この子は?のぞき







『 福蛙 ( Lucky Frog ) 』 の名を持つオブジェでした!カエル


カラフルな出で立ちのカエルさんに見送られ、

着くまで不安な 『 JR 博多駅 』 を目指します!謝


わ、みつ豆ちゃん&カヌレの二人でも。おやしらず







朝に降りた 『 JR 博多駅 』 に到着できた模様です!きゃー    


『 5,550円 』 で行く、お得なフリープラン、

十分に楽しめるものだったと思われますね。ラブラブ!


この後は!aya







お土産など選ぶ楽しいひととき。わーい    


各々 気になる品を見付けてきまして、

復路の新幹線に乗ることになりました!0


夫婦して、こんな風に満喫するのも有りですね、

秋の休日に行く 『 博多&太宰府の旅 』 でした。ニコニコ