*秋の休日に行く、日帰り 『 博多旅! 』 ① 『 Cafe バンカム 』 にて、モーニング ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

出発 の日記を残したままになっているのですが。えっ


9月連休の中日、みつ豆ちゃんと二人で行く、

『 日帰り・博多旅 』 について綴り始めますね!ayumi


それでは、始まりました。ねこへび






『 5,550円 』 で行く、お得なフリープラン。ラブラブ!


新幹線の往復切符を受け取るため、最初に、

広島駅構内の指定された場所に向かいます!0


そうそう、この時分は。おやしらず







3年連続のリーグ優勝を目前にしていましたのでね。しょぼん


今年も carp と一緒に過ごした幸せな一年でした、

今はとにかく身体も心も休めてほしいものですね。わーい


新しい 『 ekie 』 を覗いてみると。ねこへび





 


楽しそうな店舗に溢れていたので、日を改めて!ラブ


こちらは 『 e's time cafe & ANDERSEN 』 の 『 Breakfast sets 』、

玄関口にこんなカジュアルな ANDERSEN が存在するのですね?アアア


何時の日か 『 モーニングの時 』 を過ごしてみます。おやしらず


ごゆるりと進む 『 こだま号 』 に乗ること 1時間45分、

列車の旅を楽しめる方向きのプランになっております!ふふふ


博多駅に到着するや否や。汗







夫婦、早速 『 別行動 』。オバケ


決して二人の仲がよくない方ではないと思うのですが、

先日 の通り 『 無理に合わせない 』 を信念としていて!エルモ


お昼は 『 もつ鍋 』 or 『 とんこつラーメン 』 という、みつ豆ちゃん。モグラ


そいつは無理な相談だな、ということで話が纏まり、

カヌレは気になる喫茶店に足を運ぶことにしました!きゃー


JR 博多駅に隣接する 『 博多バスターミナル 』バス







その地下1階に位置する、珈琲専門店 『 Cafe バンカム 』 さん。ラブラブ!


太宰府に向けてバスで発つ予定でしたのでね、

『 博多バスチカ 』 は昭和の風が吹く喫茶店へ!わーい


博多は古き良き喫茶店が多く残りますね。コーヒー


『 pan menu 』 の方にも惹かれる品が並んでいるのですが、

『 モーニングサービス 』 もまだ大丈夫だよと、マスターより!朝日







『 Cafe バンカム 』 さんの 『 モーニングサービス 』 は三種類。ラブラブ


・モーニングセット ¥500 ( ブレンドコーヒー、サラダ、パン )

・スープモーニング ¥450 ( ポタージュスープ、パン )

・スープモーニング ¥400 ( ワカメスープ、パン )


ややこしいけど 『 スープモーニング 』 はコーヒー別でして、

最もそれらしいのは 『 モーニングセット 』 になるでしょうか?日焼け


写真の上では双方異なるパンにも見えるし、

わざわざ 『 ワカメスープ 』 なんて、個性的!きゃー


それでは、ホークスの本拠地でいただく、初の 『 モーニング 』。にひひ ↓







このね、纏まった感じが素敵!ラブ


・モーニングセット ¥500 

( ブレンドコーヒー、サラダ、パン )


上手く捉えられていないのですが ・・・・


後ろに控えるサラダには半分のゆで玉子も入っていて、

パンも 違うパンを使った 『 二種のトースト 』 になります。ラブラブ!


独りよがりで。おやしらず ↓







『 iPhone 8 』 で撮影したバージョン。びくっ汗


デジカメには酷な現実が映し出されていますね、

プラスで持って出ることに疑問を感じてきました。しょぼん


さ、気を取り直して!興奮







コーヒーは KEY COFFEE の 『 ブレンドコーヒー 』 になるのかな?コーヒー


『 炭焼焙煎珈琲の店 』 と店頭にもあったことですしね、

きちんとした苦味、丁寧に淹れられた美味しいコーヒー。恋の矢


『 薄切りトースト 』 のボリュームではあるものの。ayumi ↓





 


やはり、二種類のパンが楽しめるのは嬉しいですね。ラブラブ!


一枚は雑穀の入った山型のパン、

イギリスパン系の引きのある生地!食パン


もう一つは角食かな? 薄めのバターが塗られています。よだれ+







サラダはパプリカ、きゅうり、レタス、わかめ、半分のゆで玉子!たまごa(ピンク)


小さめの器に魅力が詰まっている感じですね、

パリパリ 洋風のドレッシングでいただきました。ラブラブ


マスターがフランクに接してくださるので、『 旅人 』 カヌレは嬉しくて!わーい


『 大宰府 』 への賢い行き方など教わったりですね、

日帰り旅の初めから素敵な喫茶店に出逢えました。ニコニコ


あ、『 喫茶店モーニング 』 : №636 とさせていただきますね。朝日