2017年2月の出来事です。
あまりに美味しそうなその外見に惚れてしまいましてね!
辛抱ならず、懐かしいエリアに出掛けてみます。
訪れたのは、南区宇品御幸 『 COFFEE&SNACK SOS 』 さん!
お姉ちゃんにこのローカルな場所が伝わっているかしら?
まだ幼きカヌレ姉妹が、お年玉を手に歩いた道になります。
早速 脱線してしまいました、が。
でも、朝子師匠の訪問録 の中でも触れられていなかったし、
尋ねるまでの勇気はなく、大人しくスルーすることにしました!
ご常連さまと一緒に入店してみると。
カウンターにはサイフォンが並び、レトロな空気が流れています。
開店の時を待つ、お年を召したご常連さまを見ていると、
おじいちゃんがそこにいたとしても、極自然な光景でした!
あ、朝の 『 お品書き 』 を見てみますね。

『 SOS 』 さんの 『 モーニングサービス 』 は二種類ですね。
A コーヒー、ハムエッグ、サラダ、トースト ¥550
B コーヒー、サンドモーニング ¥550
『 SOS定食 』 とは、何ぞや?
『 まずはトーストから! 』 の信念に従ったカヌレの元に、
超超、美味しそうな 『 A モーニング 』 が運ばれてきます。 ↓
モーニングサービス A ¥550
( コーヒー、ハムエッグ、サラダ、トースト、お味噌汁 )
出来立て熱々、湯気を纏うようにしてやってきました!
『 お品書き 』 の上では割愛されているのですが、
当然の顔をして 『 お味噌汁 』 まで並んでいます。
中の具材にまで新鮮さを感じる、優しくて美味しい 『 お味噌汁 』!

メインのお皿に近づいてみます。
『 ハムエッグ 』 のハムは赤色の枠がある奴ですね、
こんなところにも 懐かしい昭和の風が吹いています。
元気なお野菜たちは、サウザンみたいなドレッシングで!

見るからに耳がザクザクとしていて、美味しそう、
マーガリンを塗ってこんがりトーストされています!
厚さとしては、五枚切りくらいの厚さかな?
生地は ふわふわとした食感を残したままですね、
見事な塩梅、絶妙に美味しい 『 トースト 』 でした。
コーヒーは、どちらの豆になるのかはわからないまま。
一杯ずつ、サイフォンで丁寧に淹れてくださいます、
どしっとした味に苦味、とても好みのコーヒーでした!
お盆に並ぶ品、どれもこれも美味しくて。

食後には熱々のお茶、とことん、ゆたっとしました!
これはですね、サンドの 『 B モーニング 』 も気になるところ、
出来立てにこだわり、丁寧な感じのする 『 モーニング 』 です。
『 喫茶店モーニング 』 : №147 とさせていただくとして、
懐かしの場所にあり続けてほしい、『 SOS 』 さんでした!