2017年2月の出来事です。
この日は なんだか普段より身体の調子が整っている感じで、
朝子師匠
のブログの中の気になるお店に行くことにしました!
訪れたのは、中区猫屋町 『 喫茶&食事 矢馬野 』 さん! ★
過去に何度か前を通ってみたことはあるのですが、
いつもたいへん多くのお客さまで賑わってましてね。
恐縮して、訪問までに逆に時間を要してしまいました。
なるほど、席数のある空間が広がっています。
多分、ご夫婦と思われるお二人が迎えてくださいました、
この日も 『 モーニング 』 を求めるご常連さまでいっぱい。
まずは、朝の 『 お品書き 』 を見てみます。 ↓

モーニングは 『 モーニングサービス 』 の一択ですね!
モーニングサービス ¥500
( コーヒー、パン、たまご、サラダ、みそ汁 )
カヌレも皆さまと同じの、お願いします。 ↓
わ、これはまた、美味しそうな 『 モーニング 』。
モーニングサービス ¥500
( コーヒー、パン、たまご、サラダ、みそ汁 + スパゲッティ )
こ洒落た感じとはまた少し違うのですが、
食指が動く 『 モーニング 』 になってます!
ほっかほか、湯気の勢いが半端ない。

珈琲は、『 琥珀色の熱いメッセージ 』 を枕詞に、
お店の前には 『 ダートコーヒー 』
の看板でした!
丁寧に淹れられた味わい、きちんと感じる苦味、
酸味とのバランスもよく美味しいコーヒーですね。

続いて、喫茶店のケチャップ味したスパゲッティ!
器には 新鮮な野菜たちがこんもり盛られていて、
擦りおろしの入ったドレッシングでいただきました!
一方、『 広島・喫茶店モーニング 』 の定番ですね。 ↓

他県では 『 お味噌汁 』 は定番でないのですよね?
水分不足が懸念されるし、トーストにはお味噌汁、
いりこ出汁の効いた具たっぷりのお味噌汁でした!
更には。
挨拶をしたくなるような 『 ゆで玉子 』 ですね。
理想の感じの半熟加減にゆで上がっています、
おじいちゃまもおばあちゃまも、皆さまで頬張る!
一日の元気をくれる 『 モーニング 』 です。
トリを飾るのは、この日のカヌレのお気に入りですね。
見るからに耳がサクサクとした 『 トースト 』 でして、
5枚切りくらいの厚さ、少し小ぶりのパンになります!
美・味・し・い、どちらかのパン屋さんのパンになるのかな?
口当たりの軽いパン、バゲットのような要素まで感じます、
再び逢いに行きたくなるほど美味しい 『 トースト 』 でした!
食後には、熱々のほうじ茶までですね。
ひとまず 『 喫茶店モーニング 』 : №143 とさせていただいて、
多くの方に愛される 『 矢馬野 』 さんの 『 モーニング 』 でした!