実は、少しマニアックな一件が長続きしてまして。![]()
カヌレ実家、カヌレ家の二家族で行われているのですが、
予想だにしなかったことに、三年目に突入したところです!
その試みとは。
↓
日本郵政グループによる、郵便局の四季折々 『 旬のあじわい 』!
★
季節を感じる、毎月届く 「 美味しい便り 」
別名、『 中国ふるさと会 』 となってますね。![]()
※中国地方の 『 ふるさと会 』!
毎月 相当数ある中から選んだ 『 美味しいもの 』 が届くので、
各家庭の要望に沿った 『 逸品 』 に出逢えるようになってます。![]()
カヌレも、毎月届いた品を写真に収めているわけではないのですが!
この子が、事の発端であったことを思い出しました!![]()
その頃はまだあまり巷では見掛けなかった 『 甘平 』、
どうしても味わってみたくてママに申し出てみたのです。![]()
一家庭で消費し続ける自信がなかったので、
轟轟と難癖つけられることは覚悟してですね!
ママのお返事は、『 面白そうね、協力してあげてもいいわよ!』 
やったぁー、意外とすんなり、ママを巻き込めました。![]()
実家に届くようにしたので取りに伺わねばならないのですが、
まあ、全国各地の美味しい 『 逸品 』 に出逢えるということで!![]()
一応、一年分の要望を先に告げる 『 ふるさと会 』。![]()
今月は無しとすることもできるし、注文内容を変更することも可能!
そして、さすがは全国を網羅している郵便局さまですね、
殊、生鮮に関しては優れた品に出逢えている気がします。
わ、むぎゅむぎゅ。![]()
見るからに瑞々しそうな 『 甘平 』 が詰まってます、
カヌレはいつもここから半分持って帰る感じですね。
これ以降は、みつ豆ちゃんと共に!
この子も、四国は愛媛県からやってきました。![]()
愛媛県生まれの新品種柑橘です。
シャキシャキとした独自の食感と濃厚な甘みが特徴です。![]()
何を隠そう、『 満天☆青空レストラン 』
を見て惚れていたの!
もろに 『 和の柑橘 』 の味にも関わらず、とにかく濃厚。![]()
最も印象に残ったのはサクサクとした食感かな?
相当瑞々しいのに食感まで楽しめる柑橘ですね!![]()
しかしながら 
やはり、カヌレにとっての柑橘の王様は 『 せとか 』 さま。
( もしくは八朔!)
ま、二種を比較して楽しむものとも違うと思われるので、
『 せとか 』 は 『 せとか 』、『 甘平 』 は 『 甘平 』 ですね。
三年目に突入して、一段と楽しめるようになった 『 ふるさと会 』、
何気にカヌレ父&みつ豆ちゃんも毎月到着を待ち侘びています!
2017年2月到着分より、愛媛県産 『 甘平 』 でした。![]()








