*第二弾 『 お家でチーズフォンデュ! 』  ❤ サンセット色のワイン片手に … ( 涙 ) 。 | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 の続きを綴らせていただきますね。ニコニコ


前回 から かなりの月日が流れてしまっていたのですが、

10度目の訪門となる後輩ちゃんのお家に行ってきました!ネコ






うぅ、ちくわちゃんの写真を撮り忘れたみたい。チワワ


毎度いろいろと用意していてくれてありがとね、

まだお天道様の高い時間帯からスタートします!太陽







スタンバイはこんな感じ!(・・*)+


この度はおしゃべりばかりが進んでしまって、

写真はあまり真面目に撮っていない模様です。しょぼん




             “ ピノ・ ピノ ” フリッツァンテ NV / MGM モンド・デル・ヴィーノ

 

                       イタリア・ロンバルディア イタリア

                           ピノ・ネロ 100% ピノ・ノワール




ではでは、乾杯。クラッカー


さほどよく覚えていないのですがとにかく爽やかで、

どんなお料理とも問題なかった記憶が残っています!ayumi


フリツァンテと言われればフリツァンテだった気もするので、

口当たりが優しくてドライすぎる印象は受けなかったのかも?イタリア


黒ぶどう使用のお陰か、エチケットほど軽やかな印象にはなかったですね。ニコニコ







小茄子のお漬け物とゆず大根!たくあん


カヌレにはたいへん嬉しいお漬け物、

ポリポリと摘まむのにも最適ですよね。恋の矢







海老と森のきのこ達のアヒージョ!きのこ


ぷりぷりの海老に、マッシュルーム、しめじ、エリンギだったかな?

チーズフォンデュの前にカヌレの大好きなものだらけのひと品です。ラブラブ!







チーズフォンデュとその仲間たちに進みますね。ラブラブ


ひと皿目はかぼちゃ・れんこん・ソーセージ・バケット、

今回もレンジを使わず蒸し野菜にしててくれたみたい!かぼちゃ







ふた皿目は、ブロッコリーに里芋ときましたよ。(・・*)+


おしゃべりが進んでしまう間柄にはとにかく便利ですね、

まずは整えておいてチーズを絡ませながらいただきます!フォンデュ







一つ目は、雪印メグミルク より 『 雪印 レンジ用チーズフォンデュ 』。フォンデュ


芸がない写真が続いて切なくなってしまうのですが、

商品の箱を裏返すとカップが収まるようにできてます。ニコニコ







そして、たっぷりのチーズを纏わせて。ドキドキ


時間が経過してしまったならばまたレンジにかければ良いし、

ワインと一緒の時にはたいへん便利なチーズフォンデュでした!フォンデュ


ではでは、赤に進みますね。ワイン




                  GRIS et GRIS  2013 / ファンキー・シャトー

 

                            日本・長野県 日本

                   巨峰、長野パープル、ピオーネ、ピノ・グリ sao☆



まるで、サンセットのような色合いが映し出されております。夕暮れ時の寺


後に自然発酵、無濾過、無清澄を基本とした造りと知るのですが、

ここ数年の間忘れていた 喜ばしくない香りがいて 目が覚めました!ビックリ


あ~、びっくりした。えっ


ま、人の好みはそれぞれとなってくるわけなのですが、

これはいろいろなパワーを秘めたワインの印象ですね!叫び


予想に反して力強い、『 癒し系 』 なんて簡単なものでもなくてですね。汗


あまりにも経験のないセパージュなので語る術がないのですが、

並々ならぬ愛情を注いでもらって出来上がるワインと申しますか ・・・。D:↓


申し訳ない、表現の仕方がよくわからないです。しょぼん







あ、パンプキンは濃ゆい黄色で、ほんのり甘口のフォンデュでしたよ!ハロウィン


久々の訪問はめちゃくちゃ楽しくて、

やはり掛け替えのない時間でしたね。ニコニコ


この度もご馳走さまでした。aya


次はどんなワインを用意したら良いのだろう?

また次回の訪問までに考えておこうと思います!ネコ



ペタしてね