ふぅ~、2016年11月、舞台出演の名目で大阪。
今後の役に立てないと無意味になってしまうので、
ひとり言のような反省録を残しておくことにしました!
去年 に続いて今回も後輩ちゃんが同行してくれたのですが、
本番前日に舞台を使用してのリハは予定されてなくてですね!
まずは単身、前日に大阪入りしました。
そして、大阪には舞台の時に利用したいような小さなお宿はなく。 ★
ホールの目の前に位置するホテルということで、
こちらのホテルにお世話になることにしたのです!
でも、まあ、さすがにいろいろと便利ですよね。
ストレッチができる十分なスペースはないけれども、
今後もそんな大事と捉えないようにしようと思います!
道を挟めば、ホール。
この見慣れた風景は穏やかな気持ちにしてくれて、
本番前日は何の問題もなく眠りに就いた予定でした!
そして、本番当日の朝。
『 珈琲 サンチョ 』 さんで モーニング をいただいてきたカヌレは、
この度もいろいろと勉強する為にやってきた後輩ちゃんを迎えて!
いつも、いつも、ありがとう。
何度も鑑賞に訪れているホールですのでね。
最低限のことは把握できているつもりでいたのですが、
想定していたより遥かに奥行きが深い舞台で、びっくり!
打開策を見い出さねば。
しかしながら
前日だけではなく当日のスケジュールにも無理があったのかな?
舞台を使用してのゲネやリハは一切組み込まれていなくてですね。
自分の対応能力の低さが問題なのは重々承知しているのですが、
初めて使用する舞台で踊りながら打開策を見つけるのは至難の業。
あ、でも、若い頃のコンクールなんて常にそうだったし!
は~い、言い訳以外の何物でもなかったですね!
敬愛する 『 Princess Odile 』 、ごめんなさい、
なかなか成長しないけど何度でもトライします。
後輩ちゃんには
目に見てわかるような失敗はしていなくても、
納得がいかない様子は、そりゃ、伝わるよね!
不甲斐ない、うん、何度でも頑張るよ。

ということで、復路の新幹線の中で二人打ち上げです。
後日、自分の映像を確認して覚え書きとしたいこと、
やはり Odile の時のヘアメイクはもっとタイトにしよう!
ま、今後も、日々 Lesson を積んで精進します。
この度も得ることの多い内容にはできたかな?
11月 『 舞台出演の為の大阪滞在記 』 でした!