2016年10月の出来事です!
この週は週末にもカヌレ実家に用事があった模様で、
朝子師匠
のブログよりその方角でお店を探してました!
朝子師匠
、さすがにその 外観のお写真
ばかりは 。。。 驚愕!
どんな民家を尋ねて行けば良いのかと想像していたところ、
よく知る県道沿いにきちんとしたカフェの看板が出現しました。
なるほど、こういうことか!
訪れたのは、安佐南区緑井 『 cafe DECO 』 さん。
カヌレは一旦前を通り越し手前に写る駐車場に停めました、
対向車線側から最もそれらしいお店の外観を撮ろうとしても!
ま、ほぼほぼ事故に遭います。
朝日が射しこむ、爽やかな店内。
それにしてもあの写真はないよななんて思いつつ、
左手奥にある入り口から足を踏み入れてみましたよ!
しつこい。
さてさて、ご夫婦らしきお二人が迎えてくださいました。
お品書きの姿は見掛けなかったはずなので、
一種類と思われる 『 モーニング 』 を待ちます!
う、トーストが見切れている写真しかなかった。
いかにも今出来上がったばかりという雰囲気を醸し出していて、
見た目にも鮮やか品数豊富な 『 モーニング 』 がやってきました!
モーニング ( 珈琲、トースト、みそ汁、ハムエッグ、サラダ、果物 ) ¥550
珈琲は看板には ucc の文字、比較的しっかりに感じて、
苦味と酸味のバランス取れた珈琲だったと記憶してます!
ひゃ、これは美味しそう!
トマト、きゅうり、キャベツ、レタスのサラダはゴマドレッシングで、
にんじんが入った甘めのマカロニサラダも隣に添えられています。
熱々のお味噌汁は、青ねぎ、わかめ、お麩と入って癒される系でしたね!
トーストは、6枚切りくらいの厚さかな?
マーガリンも程よく共に一般的なものと思われます、
それをこんがりよく焼きにトーストしてありましたので!
トロトロ半熟のハムエッグも on していただきました。
果物の方もりんご、パイナップル、バナナと三種類、
最後まで楽しめる 『 モーニング 』 になってましたね!
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №19
爽やかな朝にぴったりの清々しい印象です、
『 cafe DECO 』 さんの 『 モーニング 』 でした。