姫路のホテルにて迎えた二日目の朝です、
昨夜の胃の痛みはすっかり良くなってました。
お城が望める辺りまで、お散歩してみることにしましたよ!
全くもって、上手に表現できてないですね!
昭和の雰囲気を醸し出している路地がたくさんあり、
夜の姫路に繰り出せなかったことを悔やんでいました。
再び、『 おでん処 能古 』
さんのお写真です。
すぐ近くということでみつ豆ちゃんが案内してくれたのですが、
結局カヌレは後ろ髪引かれる想いだけが残ってしまいましたね!
楽しみは、また姫路を訪れる日まで取っておきます。
朝の姫路城が望めるポイントまでやってきましたよ。
朝早すぎて車一台通らないという現象が起きているのですが、
数時間後には観光客の皆さまで混雑していることと思われます!
清々しく朝のお散歩を満喫して、再びホテルへと戻りました。
『 無料朝食サービス 』 と表現すればいいのかな?
いわゆるグループ的なビジネスホテルの中には、
こちらのサービスを推すところも増えた気がします!
いろんなホテルさんのこれを比較してみると意外と面白いかも?
決して 『 朝食が付いている 』 という表現ではなく、
『 無料朝食サービス 』 というのがなんとも的確です。
いえいえ、用意してくださっていることに感謝すべきお話でした!
モーニングをいただく空間です。
シリアルボウル、ライスサラダ、ビネガードリンク、などを筆頭に、
話題の単語も目立つことですし研究し尽くされているのでしょうね?
コンフォートホテル
のコンセプトは、『 バランスモーニング 』
。
適当なお写真しか残っていないのですが。
デニッシュ系のパンに甘い系のパン、
自分で温めることも可能になってます!
トーストにできる食パンにクロワッサンなどなど。
こちらに加えてワッフルの姿もありましたので、
パンだけでも比較的種類豊富に揃ってましたよ!
意外と喜ぶ方も多いと思う、おにぎりやおいなりさんまで。
たこ飯が梅や鮭のおにぎりと肩を並べているのですが、
もしかすると姫路ならではのことなのかなと思ってました!
サラダやフルーツのエリアより、ほんの一部です!
おかずやたまごのエリアより、ほんの一部です!
お写真、逆光に玉砕しました!
この日のたまご料理として並んでいたのはゆで玉子で、
本当はスクランブルエッグなどには巡り合えず淋しかった。
ところが! 何、これっ?
殻は割れていない上に煮たまごなどでもないのですが、
言葉の通りの 『 味付ゆでたまご 』 がここに存在しました。 ★
しっとりしてて、かなり美味しい!
申し訳なさすぎるので、HP
よりお借りしました
押麦やロマネスコなどの入ったライスサラダも、
プチプチした食感を楽しみながらいただきました。
8種類もある中から日替わりで登場するスープ。
この日は定番のミネストローネではあったのですが、
評判通りに美味しくて正直びっくりしてしまいましたね!
普段、朝食を摂らなくなったことを少し反省。
家族でワイワイといただいた朝食のお蔭で充電完了、
この後はお城を目指しながら姫路の観光を楽しみます!