*今後はひとまず干してみよう! ❤  一夜干してみました! 『 浜田産 ヤリイカ 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

3月半ばの出来事ですaya


みつ豆ちゃんが会社の方と烏賊を釣りに行ってまして、

前回 ほどの大群ではないのですがまたまた収穫祭ですゲソモン


二度あることはほんとに三度ありますね。ガーン          





おどろおどろしい写真を失礼しました祈


この日も山陰は浜田まで足を延ばしたみたいで、

釣果の方はオス1杯 + メス3杯のヤリイカでしたよ島根







しぶしぶ、二人でお料理に取り掛かりますshokopon


大きいオスの方はお刺身でいただきたいということで、

この度は 『 山葵 + しょう油 』 の王道だけにしときましたワサビ


これはさすがの歯応えです。恋の矢







エンペラの部分は、フィッシュロースターでちょっぴり炙ります~Э


これをお塩でいただくこのパターンが一番好き、

ここまでは釣れたばかりの鮮度を堪能しましたよ!わーい


みつ豆ちゃんが干してみたいと言い出したので、

メスを残して油断したカヌレが間違っていましたね泣く







気が付いたときには、テーブルの上が残虐なことになってましたよ難しい


こんなテキトーな感じで干してみたところで、

落っこちたりして泣きを見るに決まっています。あせる


お外の風はそんなに甘くありません!押す







すぐ近くのホームセンターまで急ぎます!ダッシュ


こんな便利なものをよく知ってたねと言われたけど、

干物を作るならこのくらい頭に入れててほしいですよ。むっ







究極に間抜けだわ。叫び


前を通り掛かる方には不思議な光景に映るみたいで、

ご近所さまからもいろいろと質問されることになりました汗







さ、網越しの烏賊さまです。ラブラブ!


不平不満を述べておきながらかなり楽しい、

どんどん美味しい烏賊になってってくださいな!わーい







徐々に水分が抜けてきましたよ。ラブラブ!


何の知識も根拠もあるわけではないのですが、

明日の朝まで一昼夜風に吹かれていただきます風






翌朝、見た目ではわかりにくいのですがかなり水分は抜けてます(・・*)+


少しのお塩をしたらサッと炙ります、

硬くなってしまわないように睨めっこ。目







この度 NO.1 の美味しさです!よだれ


群を抜いてうま味が凝縮していましたよ、

つべこべ言わず干していただくに限ります。べーっだ!


思わず、カヌレ父母にお裾分けしてあげちゃいましたヤッター


なんだかんだ烏賊を釣ってきてくれるのが一番嬉しいかな?

アナログな手法ながら 『 干 』 も取り入れていこうと思ってますakn



ペタしてね