* 『 ブルゴーニュ到着の日記 』  改め 。。。 『 秋の連休 唐突な宴に向けての日記 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

9月に入ってすぐの出来事ですaya


なかなか興味をそそられる ブルゴーニュ に出逢ったので、

この時点では手元に置くと決めただけだったはずなのですよ!登場


ところがっ。叫び






つい先日、めちゃくちゃ嬉しい出来事が起こりましてね!きゃー


わが家の唐突お姉ちゃんが 田舎 に避難してきただけなのですが、

無事 実家でブルゴーニュ の候補に加えられることに繋がったのです。クラッカー







内容が在らぬ方向に寄り道してしまいましたが、

出逢えたワインの備忘録を残す予定だったのです汗


お写真右側から ・・・→







① ヴォルネィ クロ・デ・シェーヌ 1973 / F. ガローデ・ジャクリーン


モンテリーが本拠地 以外はお手上げ状態のドメーヌ、

読み方すらも危ういのでご存じの方は教えてくださませ!泣く







VT は1973!ワイン


造り手さん情報が何もわからずたいへん切ないのですが、

喉から手が出そうなほどに美味しそうな色合いをしています。ラブラブ!







② シャンボール・ミュジニー 1977 / J. トープノ・メルム


1405年からトープノ家とメルム家においてワイン造りをしている、

モレ・サン・ドニで7世代続く老舗ドメーヌ。


デニス・メルムとジャン・トープノが結婚しアルマン・メルムのドメーヌを継承。

ドメーヌ・デ・ランブレイ以外でクロ・デ・ランブレイを所有する唯一のドメーヌ!3104







VT は1977!ワイン


1970年代の各々の VT の特徴をそれ程把握できていないのですが、

造り手さんを念頭に置き美味しいと思われるとのお墨付きも頂戴しましたワイン


すあまくん & お姉ちゃん はどの子に魅力を感じるのでしょうね?

ワイン到着の日記の予定が宴の準備の日記になってしまいました。にひひ



ペタしてね