7月中旬の出来事です
ちょうど母娘三人スイス旅の準備が完了した頃でして、
それと同時にたいへん重要なことに気が付いたのですよ ★
真夏 → カヌレ的には年間通じて最も寒い季節だからこそのお話です。
日本の会社の中では最も名高いと思われる mont-bell 筆頭に、
今までは山グッズなるものを軽視していて申し訳ありませんでした
カヌレの幼少時代とは随分時代も変化した模様で、
Lesson の際 スタジオに冷房がついてしまうのですよ
寒くて寒くて、体中が悲鳴を上げてとても踊れたものではありません
きっと、素材も構造も比較の対象にならないのだろうな?
元より山グッズを重んじてきたお姉ちゃんの意味がわからなかったし、
それでも研究されているとは思うのですが ballet グッズとはわけが違う。
ballet グッズで防寒しても冷房には太刀打ちできないのですが、
山グッズにお世話になると怖いものなしといった感じなのですよね
プラスことの、ballet グッズより可動範囲が広い。
機能性 & 保温性共に比較の対象にならないわけでして、
Lesson の際に ballet グッズを使用するのは止めにしました
ダンサーならぬアルピニストということで!
チューリッヒ空港の MAMMUT でも、
母娘三人揃え
にしてきたことですしね
最初っからお姉ちゃんの言うこと聞けばよかった
なかなか薄い内容ながらもカヌレには重要なもので、
独りよがりの備忘録として日記に残しとくことにしました