*ツボる要素多 → 80 & 90年代より並んでます! ❤ Cave de Oenophile! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

二月は初旬の出来事ですaya


この日の2週間程前だったと思うのですが、

お友だちが初訪の機会を作ってくれましたのでねワイン          






Wine Bar et Shop Cave de Oenophile  ( カーヴ・ド・エノフィル ) 、

購入させていただきたいワインも有り再びお邪魔してみることにしました○(まる)


エノフィルの2号店が開店したこと自体は存じ上げていたので、

素敵なワイン達が並ぶのだろうと想像はできてたのですけれどもね(・・*)+          


期待を遥かに上回る面々だったのですよ。ラブラブ!







常時600本以上は揃えているとおっしゃっていたはずですアゲアゲ


一歩踏み入れればワインの大群が迎えてくれることですし、

奥には大きなウォーキングセラー (?) の姿も見て取れますしね。恋の矢


アッ、踏み入れた時点で巨大セラーなのかもしれませんね?悩む







キリがないので 。。。 そのほんの一部でしかないのですけれどもねあはは・・・


当然のことながら国や地方は幅広くと言えると同時に、

ブルゴーニュ & ボルドー率高しとも言えるといった印象です。ラブラブ!


カヌレが最高に嬉しかったことは申しますと ・・・きゃー


綴ろうとしていることはすでにバレバレだとは思うのですが、

80年代・90年代のブルゴーニュがフツーに並んでいるのですよ!ヤッター


加えまして ・・・M


グランヴァンに限りならばその年代も広島でも稀に見掛るものの、

躊躇することなく手を延ばせる周辺のワインから揃っているのですよね。ドキドキ


( アッ、詳しくはブルゴーニュしか見ていないです!・・・ )


あくまでもカヌレがお邪魔した時点での在庫状況になってしまうのですが、

例を挙げるならばペルナン・ロサンのモレ・プルミエ・90年代が充実してましたグー


更に特筆すべき点はと申しますと ・・・やじるし







ワインを購入させていただき連れて帰るのは勿論なのですが、

奥のスペースでお料理と共に愉しむことまでできちゃうわけですよ!きゃー


( 抜栓料 → + ¥1500のみ。叫び )


エノフィルのソムリエさんがワインに対応してくださると思われるので、

ベストな状態で堪能しているシチュエーションが優に想像できてしまいますほっ


飲むしかなない!なるほど







カヌレの記憶が確かならば ・・・(・・*)+


此れまでは 14:00 ~ 23:00 としていた営業時間を、

三月以降は 15:00 OPEN に変更なさるとのことでしたかね?3104


充分です。ラブラブ!


こうしてまた一つ魅力溢れるお店が加わりましたね、

遠からずお料理と共に堪能させていただきたく思ってますakn



ペタしてね