*見事、概念まで変わります! ❤ ふわふわ & もちもち! 「 天ぷら 」 by 太公かまぼこ! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 に続きまして ・・・akn


JOEお姉さま よりいただきました目から鱗のお届け物、

神戸 太公かまぼこ ( 片岡商店 ) → 「 天ぷら 」 の全貌です。ドキドキ






お共になっていただくにごり酒は準備完了です日本酒


カヌレはついつい最も惹かれるものから、

躊躇なくいただいてしまうタイプみたいですね♪


9種類も並ぶ 天ぷら の中より ・・・さつま揚げ






sei 茶色ベース → ごぼう & にんじん入り!にんじん


「 天ぷらのおいしい食べ方 」 に数種類のご紹介があるものの、

茶色がベースのこの子は軽く炙りがお似合いな気がしたのですよね~Э


ひと品めにして、こんなに美味しい さつま揚げ 出逢ったことない。叫び







sei 白色ベース → 紅生姜入り!ショウガ


みつ豆ちゃんが見た目に最も惹かれたこの子が、

最終的に第一位に君臨するという結果になったのです皇冠


生地のもっちもち具合がたまらない。ラブラブ!







sei 茶色ベース → いわゆるごぼう天?ゴボウ


無類の牛蒡好きであることがバレちゃってます、

悩んだ結果にこの子も軽く炙りでいただきましたよ~Э


生地自体の美味しさは勿論のこと、

ごぼうの気合いの入り加減が半端ない!・・・じゅるる







sei 白色包み → まさかのチーズ入り磯辺?チーズ


お餅がとろりの図を想像していたのですが、

程よくとろりのチーズが顔を出したのですよねよだれ+


少々弾力が加わった感じのクニクニ生地。恋の矢







sei 白色ベース → きくらげ入り!きくらげ


きくらげのコリコリ食感を愉しんでいた時点で、

JOEお姉さま からのお返事に気が付いたのですよ携帯


「 紅生姜のを、少々焦げ目が付く位炙っていただくのが私の一番のお気に入り! 」 ですって!叫び


白色ベースは絶妙なもちもち食感を失う気がしまして、

レンジでほんのり温める Ver. でいただいていたのですよね電子レンジ







やばぃぃ!ms どきっ!


急遽、半分ほど少々焦げ目に炙ってみたところ、

火力を加えた位では絶妙なもちもち食感失いません。ラブラブ!


太公かまぼこ さんのいただく前はと申しますと、

茶色系の方がより好みと信じ込んでいたのですよね棒人間・寒い


早とちりだった模様で甲乙つけ難し、

白色ベースもとんでもない美味しさです!きゃー







sei 茶色ベース → タコ天? ゲゾ天?ゆでだこ


元よりの さつま揚げ 好きといたしましては、

普段からつい惹かれてしまう具材なのですよねぽっ


けれども ・・・ 太公かまぼこ さんのは比較の対象になりません泣く







sei 白色ベース → おそらく最も基本形?さつま揚げ


「 天ぷらのおいしい食べ方 」 の中に そのまま、もしくは、おしょうゆ、

味の素マヨネーズ etc. でご賞味くださいとの記載が見て取れるのですが ・・・悩む


カヌレにはそのような勿体ないことは出来ないですね汗


ここに来て真の美味しさ再確認です、

お魚の旨みに土台となるものが全く違う。叫び







sei 新食感登場 → タマネギ天?玉ねぎ


カヌレには特筆すべき逸品が登場しました、

まだまだ美味しい試練は続いていたのですよね。ラブラブ!


ふわっふわ! ふわっふわ! まるで 淡雪みたいな食感です!きゃー


そこにタマネギの甘みとショキショキが加わりまして、

紅生姜天に並ぶことタマネギ天もトップに躍り出ましたよ。アップ







sei 茶色ベース → 意外にもノーマル!つくね


中身に何かしら含む丸天を想像していたのですが、

カヌレには嬉しい茶色系のノーマルで終了になりましたぽっ


JOEお姉さま 、ほんとに全国の美味しい物をご存じでらっしゃいますよね!ヤッター


神戸は 太公かまぼこ ( 片岡商店 )天ぷら

目から鱗 さつま揚げ の概念が変わる逸品でしたよaya


素敵な贈り物をありがとうございましたペコッ



ペタしてね