*びしゃびしゃなケーキはどストライクでした ❤ 上下町は 『 くにひろ屋の洋酒ケーキ 』! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

広島県人ですものね。にひひ


そのお名前はよくよく存じ上げていましたし、

お姿も幾度と知れず見掛けてはいたのですよねカステラ






ザ・レトロ!オーッ!


恐怖を感じずにはいられない要素が多々ありまして、

実食する機会をわざわざ遠ざけてきたのですけれどもねしーっ


大晦日を迎える前でしたかね?ししまい


すあまくん & お姉ちゃんまで巻き込まれた挙句、

半ば強制的にカヌレママに持って帰らされてみました悩む







少々言い訳をさせていただきますとねぷぷ


過去にも幾度も薦められてはいるのですが、

カヌレママの表現に問題有りだと思うのですよねにらみ


「 びしゃびしゃなケーキいる?ピン!


びしゃびしゃだけれども美味しいと言われたところで、

率先していただこうと思うのには厳しいものがありますよくるくる







まぢ、びしゃびしゃ。ラブラブ!


たいへん申し遅れてしまいましたが、

上下町は くにひろ屋『 洋酒ケーキ 』ウイスキー


洋酒がたぷたぷに染み込み捲り → ぐしゅぐしゅ度 最上級です!アップ


相応しい表現を試みようとしたところで、

ぐっしゅぐしゅ + しぼれそう + 洋酒に落下 etc.びくっ汗


艶やかでしっとりな生地なんてのは疾うに通り越し、

カヌレママのびしゃびしゃ発言ですら許される感じです。ドキドキ






ウェットティッシュ必須とは思っていたのですが・・・・


手がべとべとになるどころの話では済まされず、

持つこと自体が難しいので必要なのはフォークですスプーンとフォーク

「 くにひろ屋の洋酒ケーキ 」 → ルーツは昭和36年にまで遡ります。カステラ


フランスの焼き菓子 「 サバラン 」 をベースに田舎の人にも受け入れやすいよう、

カステラにラム酒とブランデーのシロップをたっぷり浸す現在のスタイルを考案しました。ウイスキー


by くにひろ屋!カステラ






以前からカヌレママがもう一つ熱く語っていた点とは、

適当とも取れなくもない染み込ませムラ (?) なのですよねayumi


現に染み込ませムラなのか否かは定かではないのですが、

これ程までにラム酒 + ブランデーシロップたぷたぷですからね。叫び


全てに染み込み捲っているお味を想像してみたところ、

飲酒運転で捕まる酒量に突入している気がしてきましたよぼつ


結果 → めちゃくちゃ美味しい!きゃー


好みが分かれるとは言いたくない感じ、

カヌレはどストライクに大好きな焼菓子です。ドキドキ


びしゃびしゃな生地でいて大いに結構!なるほど







くにひろ屋さんの HP よりお借りしましたペコッ


ブランデーとラムの誘惑にどっぷりと浸りましたので、

身近なのにも関わらず実食せずきたことを悔やみました泣く


このお写真素敵過ぎ → 小悪魔ちゃん!小悪魔


詳しくまでは存じ上げていないのですが、

広島の洋酒ケーキ = 二大巨頭なのですよね?カステラ       


カヌレママにめちゃくちゃ美味しかった旨を伝えたところ、

前々から薦めているのに拒否るからとのお怒りは勿論のこと!ぷんぷん


もう一方の老舗洋酒ケーキも、早々に実食させられそうな状況におりますakn



ペタしてね