*ザクザクが美味しい! ❤  『 バウムラスク 』  たまごファミリー by ご当地フェア ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

先日『 FRESTA 第4回 四国フェア 』 続編です四国


王様バウム と同じく小さなご当地フェアで見つけました、

高知県は たまごファミリー というお店のバウムクーヘンですバウムクーヘン






本日の主役は奥にそびえる映るラスクの方!(・・*)+


王様バウムの方がメインではあったものの、

バウムのラスクにも惹かれてしまうのですよね。恋の矢







お値段、ミッチリ写り込み申し訳ありませんペコッ


二つの看板バウムクーヘンが存在するとは、

こちらの時点では存じてなかったものでしてねあはは・・・


王様バウム のみのラスクなのかと思い込んでいましたよバウムクーヘン







持ち運びにも便利なカップ入り。恋の矢


よくお見掛けする包材のような気もするのですが、

衝撃に弱いラスクの場合には重要かもしれませんねヤッター







バウムラスク バウムクーヘン


自家製たまごでつくった無添加バウムクーヘンを

オーブンでじっくり焼成しラスクにしました。


バウムクーヘンの美味しさをさらに濃縮しラスクのサクサク感がプラスされました。







この子は ふわふわたまごバウム のラスクですよね?ayumi


一種類のバウムではないな? なんて思いつつ、

全く食感が違う二つのラスクを味わっていたのですよ。恋の矢







この子は 王様バウム のラスクですよね?よだれ+


共にザクザクしていて美味しいけれども、

案の定 王様バウム のラスクの方が好みです。ラブラブ!







なんだか、癒されるわ~!うるうる


焼きしめてザクザク楽しめるのは勿論のこと、

香ばしくなるのもラスクの魅力のひとつですよね~Э


元々のバウムにコアントローが効いているので、

カヌレ的にはお気に入りポイントといったところですウイスキー


たまごファミリー より、二種類のバウムクーヘンに出逢えましたakn



ペタしてね