① に続きまして。
職場の皆さまとの小旅行を終えたカヌレママより、
京都からのお土産 ② を 綴らせていただきますね。
バームクーヘン・ジャポン[ 京遊記 ] と同じく、
MALEBRANCHE ( マールブランシュ ) Sweets
これまでにもいただいたことがあるとは思うのですが、
こちらの会社と存じ上げず、味わっていた気がします。
随分スタイリッシュな箱と眺めていたのですが、
よく知るラングドシャが出てきたので驚きです。
京 宇治 白川の厳選茶葉を使用。
こだわりお濃茶たっぷりのラングドシャ [ 茶の菓 ]
京の匠 三人の職人技がコラボレーション。
特製ホワイトチョコレートをお濃茶ラングドシャで挟んだ、スイーツの新定番。
巨厚なホワイトチョコですね。
過去に、何度かいただいた時には、
抹茶チョコと思い込んでいました。
※ ホワイトチョコレートにお濃茶の色が以降する場合がございます。
そうと、知り得た後に味わってみると、
確かにホワイトチョコレートでしたね。
ラングドシャもホワイトチョコも美味しい。
こだわり茶葉の苦みがきちんと感じられるので、
甘いホワイトチョコとのバランスがよいですね。
三人の匠の技が共演していたとは。
水茄子の浅漬 には出逢ず終わってしまいましたが、
小旅行を終えたママより 嬉しい京都お土産でした。