冒頭だけ 残したままになっていたのですが、
毎度の ballet の後輩ちゃんとお出掛けしてきましたよ
別名 「 美味しい焼き鳥屋さん 探求の会 」
この度は ( も ) なかなか Deep なことになってます。
どのような流れから発見に至ったのでしょうか?
後輩ちゃんから候補に挙がったお店なのですよね
薬研堀は → 串焼きメインのお店 みのわ
です
結論から先に申し上げてしまいますと、
何曜日が営業日なのかは定かになりません。
こちらはカウンター席の一部のお写真でして、
カウンター 9席ほど + 小上がりの座敷 1部屋 って感じ?
なかなか小箱なお店でらっしゃいますよ
カウンター席の頭上はこんな光景!
ザ・焼き鳥屋さんな雰囲気醸し出してまして、
美味しい焼き鳥屋さん・探求の会 には ぴったりです。
こちらの2本をお持ち込みさせていただきました
お店のお飲み物を確認するのを忘れてしまいましたが、
いわゆる一通りのジャンルの物は揃っていたと思われますね
目の前に鎮座するお品書き。
つっ込みどころ満載ではあるのですが、
本気な焼鳥ラバーにはたまらない面々です
その日替わりのちょいとした一品料理は、
こんな感じで冷蔵庫にホワイトボードがぴたっと!
焼き鳥 + wine のひとときの幕開けです。
ヴーヴ アントナン・ガルド シャンパーニュ ブリュット
フランス・シャンパーニュ
ピノ・ノワール 100%
そういうことだったのですね。
奥行きがどうの域までは申し上げられないものの、
ブラン・ド・ノワールが成せる豊満な感じは存在しましたよ
そつなく美味しい!
まだお若いとお見受けした店主さんが、
基本お一人で切り盛りしてらっしゃいまして ・・・
この時点では炭の加減を調節してらしたので、
途中1グラス一緒にお味をみていただいてましたよ
どど~ん。
特別にお通しは出してないとのことだったのですが、
てんこ盛り量のキャベツがお通し代わりと思われますね
途中後輩ちゃん → おかわりお願いしてました
冷やしきゅうり
お願いした順不同がバレてしまうのですが。 ↓
シャンパーニュ片手にを前提としまして、
先ずはお野菜関係載せさせていただきますね
なす
甘くてジューシー。
基本二人で一串でお願いしてみたところ、
全てに於いてなかなかなボリュームでしたよ
やれやれ
お写真多くなってきてしまいましたので、
主役の焼き鳥 + 赤は改めることにいたしますね