いつ Get したのか? 記憶が定かではないのですが
数年前 広島の街を mayu さん にご案内しつつ、
どちらかのお店で購入したような気がしないでもない ・・・。
mayu さん、覚えてらっしゃいますか? ↓
昨日今日リリースされたような VT じゃないですもんね?
仮に手に取って裏の説明書きに目を通したとするならば、
同じワイナリーから違う銘柄を選んだような気もするのですよね
ワインが回ってたのかなぁ?
いい加減なことになってしまってますが、
お家にあったこの子を開けてみることにしましたよ
足利呱呱和飲 2011 / COCO FARM & WINERY
日本・栃木県
甲州 77%、竜眼 22%、シャルドネ 1%
竜眼って何??
強そうなお名前に思わずおののいてしまったのですが、
みつ豆ちゃんからは知らないこと自体を驚かれてしまいました
竜・龍・龍??
色合いは随分と薄い感じで、
香りは何処となくドイツ彷彿な感じ?
( ドイツのワインをほぼ知らないのに ・・・ 申し訳ない )
カヌレの記憶が確かならば、
去年の収穫時期の出来事でしたかね?
お姉ちゃんがワイナリーまで足を運んできた直後でして、
真面目で真摯な取り組みの様子を聞かせてくれていたのですよ
足利呱呱和飲に関しましても、
毎 VT セパージュが異なるのですね?
ひと口味わってみますと → 甘ぃぃ。
竜眼とやらの特徴になるのかしら?
裏面のワインのご紹介にはこう記載されてました ↓
「 やや甘口の白ワイン、アペリティフにまた和の食卓にもよく合います。 」
一目瞭然なお話でしたね ・・・。
甲州単一 or シャルドネ単一はないのかなぁ?
「 常識破りに興味がある方、冒険したい方はお楽しみください。 」
上記のご紹介には怯むことはなく、
甲州 F.O.S.
が気になっているところです