随分長い年月、カヌレの頭を悩ませている一件です
今日は、体調がいいからワインを開けたいなぁ!
今日は、リハが順調だったからピノ開けようかなぁ! etc.
唐突にワインを愉しみたいと思い立ったところで、
近場に美味しいチーズを get できる環境にないのですよね
美味しいピノに出逢えたと仮定しても、
共としてチーズがいてくれなければ切なさ残りますしね。
とは言っても
極々一般的なスーパーにエポワスですとか ・・・。
間違いなく需要がないことはよくよく理解しているつもりです!
そんな感じの環境に置かれている中
僅かな希望を見出してはみたものの、
案の定 ワインの共には難しかった 物をお2つほど。
こちらのシリーズ、よくお見掛けするのですよね
フランス産 ナチュラルチーズ
白ワインによく合う コンテ [ ダイスカット ]
小さめなポーションに加えてダイスカット、
直に食卓へと開発されたシリーズなのでしょうね?
ショリショリしたものまでは求めていなかったものの、
自然とナッツばかりが進む状況になっていたのですよね
悩むのはこの後のお話でして
ザ・昭和ばかりが占めるカヌレ家の食卓に、
どのように変身させて活用すればよいのでしょうね?
一方こちらは、みつ豆ちゃんがトライしてみるとのことでしてね
柔らかい食感に加えて 乳な要素が強い?
本来はそういった類の方が好みらしいのですよね
フランス産 ナチュラルチーズ
PRESIDENT ( プレジデント ) プチ・カマンベール
箱の裏に記載されているお薦めのいただき方とは ・・・
フランスを代表するプレジデントのカマンベール。
そのまま食べてもいいですが、
スライスしたバゲットにのせて1~2分、軽くトーストして食べるのもおすすめ!
赤ワインまたはシードルと一緒にどうぞ。
う ・・・ ん?
カヌレばかりがわがまま申し上げているわけではなくて、
みつ豆ちゃん的にも嬉しくない癖を持ち併せているのですって!
皮を除いてオムレツなども拵えてみたのですが、
ウェルカムでない様子でまんまになってしまっているのですよ。
どのように消費したらいいものでしょうかね?
美味しく変身させられる手段があるかしら?
今現在のカヌレの頭を悩ませているチーズたちでした