年末年始にワインを開ける機会があればなぁ? なんて ・・・
その前の X’mas で 在庫薄になってしまう前に、
チーズのお店 『 フロマジュリー・ピノ 』
さんにお邪魔しておきました
比較的 最近 お邪魔したばかりでしたので、
たまには別のアングルからの牛さんを収めてみました
エポワスちゃんばっかりは、
在庫有でいていただかないと切なくなってしまいますよ
無事発見! どころか ・・・
普段よりも個数多く揃えてらっしゃる様子でしたし、
先日の
よりも熟成ベストと思われる状態の物も鎮座していたのです!
ひとまず安心
お値段、ミッチリ写り込み申し訳ありません
奥さまがカットに多少の格闘をしてくださってまで、
好みの熟成具合のエポワスから選んでくださったのですよね
ドロりんとなってくれる奴ですよ
カヌレのお勉強用として!
その他にもあと1点ほど、
お薦めのウォッシュをうかがってみたところ ・・・
ミラベラなど薦めてくださいましたかね?
けれども 前回 後ろ髪引かれる思いでお店を後にした、
いただいてみたいウォッシュが1カットだけ残っていたのですよね。
お値段、ミッチリ写り込み申し訳ありません
ル ポット プレ ( ベルギー )
ビールで名高い シメイ
が手掛けるウォッシュなのですよね?
ピノさんにですら → そうそう簡単に入荷するフロマージュでもないとのこと!
カヌレのお勉強用として!
残り1カットだけでしたので、
ドロりん極まりない熟成加減になってましたよ。
ガワだけは硬くなり始めている状態とのことでして、
年末年始で終えるくらいがベストと伝授してくださったのですよね
そもそもは、こんなに大きな円周のフロマージュらしい!
残り1カットに在り付けただなんて、
X’mas の前にお邪魔しておいて大正解でした
ん・ん・ん?
此方の2点しか連れて帰っていないということは、
開ける予定はほぼピノで埋め尽くされることは既にバレバレですね。
たいへん怪訝そうな顔はされてしまいましたが、
既に実家にて出番を待ち侘びてもらっている状況ですのでね
数日後に控えた年末年始が楽しみです