昨日ですね
生活に不便な右の手首から肘にかけて、
またまた通院必須な域の火傷負ってしまいました
もう、今シーズン何回目?
自分で呆れる&どうして気が付かないんだろ?
気が付いたときには水ぶくれがいっぱい、
すでに手遅れ状態になってしまっているのですよね
寒がりにも限度があるってものですよ
おひげが all チリチリになっているのにぃ、
ファンヒーターの前から微動だにしないつむじ姫を見て・・・
それ、動物としてあり得ないっしょ!なんて思っていたのですけれどもね
カヌレも同じレベルじゃん ( 呆 )
GW で休診なとこばっかりだからやっぱり不安です
手直し入れなきゃいけない衣装が溜まってるのに何やってるんだろ?
アホさ加減に嫌気が差してまして、
このようなところでついつい愚痴ってしまいました
めげないっ!
さてさて
普段ののん気なカヌレに戻りまして、
いただいた焼菓子備忘録でも残しておくといたします
紙屋町シャレオ
の一角に ふれ愛プラザ
というお店がありまして・・・
どちらも手作りで心温まる、
お菓子&パン&雑貨などを販売してらっしゃるのですよね
お姉ちゃんとふらりと立ち寄った際、
カヌレ好みな焼菓子を連れて帰ってきましたよ
ルシアンクッキー
つくし工房可部
の手作りクッキー
ポコポコ可愛ゅい!
すでに手作りの温かい感じ伝わってきます
いわゆるスノーボールみたいな感じですかね?
ザクザクのクルミが潜んでまして、
歯応え楽しい&めちゃくちゃ好みです。
クッキー・小 ( オレンジ )
未来館
の手作りクッキー
ラベルの絵まで手書きなのでしょうね?
丁寧でほのぼのとした感じが伝わってきますよ
LOVE&LOVE オレンジピール発見。
クッキー・小 驚きの1袋¥100!
ほかにも多くのフレーバーが存在する模様ですね
焼き菓子 このは ( プレーン )
つつじ Wing
の手作りクッキー
アーモンドチュイルみたいな感じですかね?
子供の頃お姉ちゃんと一緒にお家でよくよく焼いてました
にっちゃかしたとこ → 好き!
因島の柑橘このは 気になります。
広島特産の物をと試行錯誤なさっているのでしょうね?
ほのぼの
なんだか懐かしくなっちゃいまして、
手作りの焼菓子は温かいとこ連れてってくれるものですね
これからもちょいちょい立ち寄ってみます!