*わが街の誇りなのです! mayuさんと愉しむ至福の Le Coco ❤  < 後編 > | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

前編 に続きまして・・・akn


mayuさん と愉しんでまいりました、

ルココでの至福なひとときを綴らせていただきますねフランス


ワインの方はと申しますと・・・ワイン




*カヌレのおいしい部屋*



ほんと抜栓に手を煩わせてしまったことでしょう。しょぼん


ワクワク&ドキドキな、

リニエのクロ・サン・ドニを味わうときがやってきましたワイン





*カヌレのおいしい部屋*

                       クロ・サン・ドニ 1987 / ジョルジュ・リニエ


                            フランス・ブルゴーニュ フランス

                             ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール





この色合い、そそられるわぁぁ~!きらきら


熟成を重ねたピノの美しさに加えまして、

この透明度の高さにはワインの落ち着き状態に微塵の不安も感じません。恋の矢


そして香りがっ!きらきら


こんなにまでも官能的で、

華やか極まりない香り放たれたらイスから落ちるわぁぁ~。叫び


上手く表現出来ませんけれども、

初めて経験する感覚に包まれたのですよねうるきら


これまでにも散々、

香りに味わいを裏切られてきたカヌレですけれどもね汗


この度の香りを香った際には、

味わいにも不安を感じる要素がまったく感じられなかったのですよね。恋の矢


何なんだ! その根拠の無い自信はっ??爆弾



お~い!きゃー


ベスト&ベスト&ベスト!

どうしてキミはそんなにおいしいのかい??ドキドキドキドキ



残念なカヌレはワイン用語的な表現は出来ませんので、

mayuさんが残してくださった的確な表現をご覧になってくださいねakn


タンニンのしんどさは微塵も無いヤッター


出汁系な類の物も持ち併せる中、

美しい酸と果実の旨みのイイトコのみを残してくれてる感じでしたかね?(・・*)+


師匠にまたしてやられたしぃぃぃ!汗


ジョルジュ・リニエの造りの特徴も、

クロ・サン・ドニの畑の特徴も捕えられず終いでしたけれどもねあはは・・・


そんなの、どうでもいいわぁぁ!ラブラブ!


年明けそう経たず&2月にして、

こんなに素晴らしいピノに出逢ってしまうと不安になるってものですよ。ドクロ


まっ、いいや!♪


mayuさんと共に悩み&決定して、

ご一緒な機会に味わうことが出来てほんとよかったうるうる


まさしく罪なワインでした。恋の矢



楽しみで楽しみで仕方がない、

シェフのメインのお料理 ふた皿へとまいりましょ!シェフ





ハートメインのお料理・ひと皿目ハート


*カヌレのおいしい部屋*

                            ~ ウナギのスモーク ~

                       ( シュワシュワのおソース → 失念 ( 泣 ) )





いつもお邪魔する際には白へと戻り、

シェフの繊細なお魚料理をいただくのですけれどもねakn


この辺りの時間帯にはピノを愉しんでいるであろうことを想定しまして・・・ワイン


魚介系のメインのお料理がふた皿続くにも関わらず、

ひと皿めからピノとの相性を考慮に入れ&リクエストさせていただいたお料理なのです。ラブラブ!

ウナギと知らずお料理だけ見ておりますと、

白との方が素晴らしい相性を魅せてくれそうな感じに映りますよね?(・・*)+


またまたお料理の内容告げずに運んできてくださいましたので・・・ayumi


これは何がどうなってるお料理でしょう?

なんて mayuさんに少々意地悪しちゃいました。べーっだ!





*カヌレのおいしい部屋*



めちゃくちゃおいしいぃ!きゃー


カヌレ、失礼は充分心得た上で、

お魚の種類もお料理方も限定してお願いしてしまっていたのですよね感謝


と、申しますのもピカーン


穴子は広島が誇る食材のひとつでもありますので、

本来ならば mayuさんに穴子を召し上がっていただきたかったのですよsao☆


けれども、熟成の進んだピノを共とするならば!ワイン


ウナギほどの上質な脂を持つお魚を使い、

スモークかけていただいたお料理が最適のように思えたのですよねきらきら


もう、もう、大正解!きゃー


スモークの香りと上質な脂を携えたウナギの身は、

お口の中でほどけて無くなるふんわり食感に仕上がってますでしょう。ラブラブ!


バリバリと香ばしい皮まで加わり、

熟成の進んだピノととんでもない相乗効果が誕生しておりました!・・・じゅるる






ハートメインのお料理・ふた皿目ハート

*カヌレのおいしい部屋*

        ~ ブルターニュ産 オマール・ブルトンのスペシャリテ 出汁とコンソメを煮詰めたソース
                              エストラゴンと卵黄のソース、ブルトンの卵と共に ~






きゃ~! きゃ~!

あなたを待ち侘びておりましたうるきら


シェフの納得のいくブルトンが入荷する可能性がある日イセエビ


この地に住んでましても、

めちゃくちゃ限定されていることなのですよ;__;


そして見事に出逢えるなんて!

mayuさん、なんて運を持ってらっしゃるのでしょう。ドキドキ


シェフが妙に興奮してらっしゃると思ったら・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*



卵を抱えているブルトン様だっただなんて!イセエビ


カヌレ一瞬凍りついてしまいましたけれども、

まっ、そこはご愛嬌ということで mayuさんに託すといたします♪


香りに&その身の抵抗してき加減に、

ブルトンが持つ存在感はハンパないですよね。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*



美しくないお写真で申し訳ないぃぃペコッ


ごきゅ&ごきゅ&ごきゅ~!

ナイフを入れたらすんごい抵抗してきやがるぜっ!イセエビ


ヤバいよぅぅ~!きゃー


見事な加減で生の食感も残し、

シェフのブルトンのお料理 → 絶妙&至福の極みですアップ


あぁ~、幸せ!きらきら





ハートフロマージュハート


*カヌレのおいしい部屋*



デザートをチーズへ変更していただいて、

この日も素敵なトロトロ具合のエポワスちゃんチーズ





*カヌレのおいしい部屋*



幸せ過ぎまして ・・・

お写真どんどんグダグダになっていきます。ショック!


mayuさんが遠路遥々来てくださったお陰で、

シェフのお料理に対する感動も分かち合うことが出来ました泣く


カヌレはなんて幸せ者なのでしょう。しょぼん


シェフにルココの皆さま巻き込んで、

ふと気が付いたらとんでもない時間が経過しておりましたね。叫び





*カヌレのおいしい部屋*



ピノ馬鹿カヌレとしましたことが、

ボトルを並べたお写真すら残していない模様です。ショック!


こんなこと初めて!びくっ汗


毎度想うことですけれども、

幸せな世界に導いてくださるルココの皆さま大好きです!きゃー


この度もごちそうさまでしたペコッ



mayuさん!akn


事前のワイン選びから始まり、

長いプロローグを経た実現&感激もひとしおでしたね。ラブラブ!


えっ! バーの日記はそれで終わり?ms どきっ!


更に提案させていただきまして、

この後夜の街を素敵なバーへと向かいましたよakn