*前日リベンジ? 案の定 → 聖地へ♪ @ グリルバル わいんや KITCHEN! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

一昨日昨日 と綴らせていただきましたけれどもねワイン


東京滞在初日の宴に、

複数な意味での切なさを覚えてしまっていたものでして・・・べー


連日に渡り&お姉ちゃんと、

ワインを満喫しようだなんて予定は無かったのにぃ・・・・


初日の宴を〆た傍から、

翌日はリベンジに繰り出すということで意見が纏まっていたのですよ。にひひ


その様なシチュエーションの際ピカーン


カヌレ姉妹が恋しくなっているのは、

当然の如く&こちらのお店ほかならないのですよねうるきら




*カヌレのおいしい部屋*



グリルバル わいんや KITCHEN ワイン                             


すあまくん&お姉ちゃんの聖地なハズなのに、

何時の間にやらカヌレにとっても聖地となっておりますヤッター


蓋を開けてみますと、

東京滞在する度お邪魔しておりますのでねあはは・・・


二、三ヶ月に一度はお邪魔していますと、

あたかも自分が東京在住の人みたいな感覚に襲われてしまいます。ショック!


大好きなお店ですので、

幾度機会が訪れてもうれしい限りなのですよねぽっ





*カヌレのおいしい部屋*



「 本日のおすすめ電光掲示板メニュー 」 (・・*)+


カヌレ姉妹からしてみましたら、

更に魚介メニュー溢れる週の方が喜ばしいところですかね?;__;


わっ! 調子乗ったこと言っちゃってる!ms どきっ!





*カヌレのおいしい部屋*



「 その他のレギュラーメニュー 」 (・・*)+


店内見渡す限り、

その他の黒板メニューも存在しますのでねスプーンフォーク


お料理のお品書きは未知数。恋の矢


幾度となく載せちゃってますので、

ワインのリストに関しましてはスルーすることにいたしますワイン





*カヌレのおいしい部屋*


わいんやさんのお通しは、

毎度出逢えるほんのり甘いカリッカリパン焼きたての麦パン


たいへんおいしく&たいへん重要な存在なのですよ!きゃー


ワインのチョイスに関しましては、

これまたわがままお願いしてしまいましてね感謝


この日のカヌレはと申しますと・・・akn


いつもお世話になっておりますな師匠の元で、

午前中からわきゃわきゃとワインをチョイスし捲ってましたのでね樽


( またもや、軽く県越え。ショック! )


まだまだ 記憶に新しい

お姉ちゃんと共に開けておいしかったワインをですね白ワイン


可能な限り衝撃を与えないように連れて帰り、

お持ち込みさせていただくことにしたという経緯なのですペコッ





*カヌレのおいしい部屋*

         プイィ・フュイッセ 1999 / マダム・フェレ ( ドメーヌ・ J.A. フェレ ) ( アラン・コルシア )


                           フランス・ブルゴーニュ フランス

                             シャルドネ 100% シャルドネ





蜜&蜜&蜜。恋の矢


前回いただいた際の印象と同様、

めちゃくちゃヤバイの来てしまいましたよ!・・・じゅるる


この際ですのでぶっちゃけてしまいますが、

こちら驚愕価格な1000円台のワインなのですよね。叫び



( それでも、連れて帰ることを怒られた!汗

 

 しっかりと敬意は払っておりますので、

 このくらい望むシチュエーションで開けさせていただきたいものですわ!にらみ )



お話は大きく逸れてしまいましたけれども・・・あはは・・・


ここまでお手軽価格にて、

奥深く&余韻も有り&バランス見事なワインはと申しますとね白ワイン


カヌレとしましては、

そうそう簡単には出逢えた記憶は無いですよ。ラブラブ!


けれども・・・・


グラスの違いかしら?

体感気温の違いだったのかしら?【o´m`o】


前回いただいた際と比較しますと、

若干酸が強めな味わいだった気がするのですよね?【o´m`o】


まっ、どちらにしろ素晴らしい!きゃー





*カヌレのおいしい部屋*

                 ハート愛媛産 朝〆真鯛のカルパッチョ 柚子コショウ風味ハート




瀬戸内の白身のお魚を、

日常的にいただいているカヌレに断言させてくださいな!うるうる


わいんやさんのカルパッチョは、ウマイっ!・・・じゅるる           ( 殊に昆布〆ヒラメが並ぶ際。恋の矢 )





*カヌレのおいしい部屋*

                 ハート新物! 兵庫県産ホタルイカと金針菜のアヒージョハート




1月の末のお話ですからねビックリ


春を運んでくるホタルイカ、

予期せぬところで新物に出逢えてしまいましたよ。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



ブリンブリン&ホロ苦ウマし!・・・じゅるる


初めて出逢った金針菜とやらも、

ぶ厚めなシャルドネといただいて素晴らしかったですよ草





*カヌレのおいしい部屋*

            ハート寒ブリのコンフィ 京人参のサラダ添え 

                                ~ カレー風味のフレッシュトマトソース ~ハート




寒ブリをコンフィにっ?ビックリ


カヌレ姉妹にはしずる系響きながらも、

共に一瞬躊躇させられる要素があったのですよね【o´m`o】


纏めてあるソースが、

カレー風味ってなところなのですよaya


いただいてみますとピカーン


カレーと申しますか ・・・

心地よいスパイス&生臭さなんて何処へやら!よだれ


お姉ちゃんakn


海の幸に恵まれた瀬戸内を離れても、

ワインと魚介を楽しめるお店に出逢えてよかったねバンザイ



残るお料理2品をお願いする前に、

グラスでいただける赤ワインを確認してみたところ・・・ワイン


連日の宴だと申しますのに、

ボトルでいただきましょという流れになった次第です。ドクロ





*カヌレのおいしい部屋*

                      ブルゴーニュ・ルージュ 2009 / ルイ・ジャド


                           フランス・ブルゴーニュ フランス

                            ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール





どひゃ!ヤッター


わいんやさんのボトルにお値段、

今となっては改めて綴るほどではなかったですね♪


ボトルでいただけるブル赤は、

こちらが最もカジュアルとなるんだったけかな?ワイン


前々回 にお邪魔した際にも、

VT まで同じな物をいただいた記憶が残っていたのですよねあはは・・・


味わい → 割愛ッ!・・・





*カヌレのおいしい部屋*

                     ハートフォアグラのポワレ キノコの焼きリゾットハート




素敵なビジュアル~!ほっ


初っ端挙がってなかったこちらのお料理ために、

ボトルでブル赤をいただくことに決定したってなところでしょうかね?ayumi





*カヌレのおいしい部屋*



若干横から&若干接写!YAHOO!JAPANニュース


クリーミーなキノコの焼きリゾットも、

少々タニックなブル赤との仲介役になってくれましたよしいたけ


おいしいぃ!きゃー





*カヌレのおいしい部屋*

                         ハートペンネゴルゴンゾーラハート




〆となるのは定番メニューより・・・スプーンフォーク


ゴルゴンのペンネを共としまして、

残るブル赤も余すことなく堪能し終えましたよよだれ+



連日の宴となってしまいましたけれども・・・あはは・・・


この度の滞在中にも、

わいんやさんにお邪魔すること叶いましたよ!きゃー


大好き。ラブラブ


姉妹して至福ぅ、

この後も毎回登場することと思われます!バンザイ