*クラシックとモダンを併せ持つフレンチを堪能♪ @ french dining 尾崎 ! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

うぅ~、随分と日が経過してしまいましたしくしく


こちらのお店にお邪魔したの、

東京に旅立つより前の出来事ですフランス




*カヌレのおいしい部屋*


この日、カヌレ父は毎度の湯治へ!sao☆


みつ豆ちゃんは職場の皆さまと・・・

お昼間を挟む釣りへと出掛けていたのだったかな?魚釣り


男性陣の不在を良いことに、

カヌレママと二人でランチに出掛けることにしましたよお食事





*カヌレのおいしい部屋*



小町にお店を構える、french dining 尾崎 へ!フランス


カヌレママ&カヌレ共に、

未訪なフレンチということで候補に挙がったのですよねakn


カヌレママが車庫入れに手間取り、

たいへんひやひやさせられてしまいましたよげっそり


(  カヌレ → 自他共に認める、駐車のスペシャリストなの!♪


  自宅の駐車場が有り得ない技術を必要とするので、

  どんな駐車場に出逢っても楽チンに思えるようになってしまいました。ショック! )


はい、脱線!・・・





*カヌレのおいしい部屋*



店内の雰囲気はと申しますと・・・(・・*)+


とてもクラシカルな感じでして、

温もりが伝わってくる落ち着いた空間が広がっていました。恋の矢


この日も、七五三のお祝いをしてらしたのかな?千歳飴


三世代に渡るご家族が、

温かな雰囲気の中でお食事を堪能していらっしゃいましたようるうる





*カヌレのおいしい部屋*


ボトルでいただけるワインの方は・・・ワイン


ブルゴーニュ&ボルドー筆頭に、

かなり種類豊富なものでして驚いてしまいましたビックリ


その幅も広くやじるし





*カヌレのおいしい部屋*



少々スペシャルなこんなんやら・・・(・・*)+


こちらからはすべて○○円との括りで、

気軽にいただけるカジュアルなものまで揃っていましたよワイン


「 すべて一本限り、早い者勝ち! 」 なんてエリアまで発見!目


あまりにも豊富でキリが無いので、

このくらいにしておこうと思うのですけれどもね顔


ディナーのお時間にお邪魔しても、

ワインのチョイスが楽しめそうな感じでしたよバンザイ





*カヌレのおいしい部屋*

                       シャルドネ 2011 / ジョセフ・ロッシュ


                           フランス・ラングドック フランス

                            シャルドネ 100% シャルドネ





えっと!苦笑


グラスでいただけるワインの方は、

まっ、それは致し方ないお話ですよね泣ける


赤&白一種類ずつでしたので、

2グラス分ほどこちらをいただくことにしましたよ白ワイン


案外、酸も併せ持っていたので大丈夫!なるほど





ハートオードブルハート

*カヌレのおいしい部屋*


すんごい!きゃー


お色の美しさとその数に、

母娘して歓声を挙げてしまいましたよ。ラブラブ!


ハート穴子の燻製

ハート牛テールの煮こごり

ハートスモークサーモン バジルのソース

ハート伊勢海老のグリル ラタトゥイユソース





*カヌレのおいしい部屋*



燻製なのに、その身はふわっと!ハート


可愛いピンク色のソースは、

優しいお味のラディッシュのソースでしたよラディッシュ





*カヌレのおいしい部屋*



カヌレ用には、スモークサーモンでしたけれどもねサーモン3


本来鎮座していたのは、

マグロ&ホタテ&イクラ&サーモンのタルタルいくら☆


シェフのスペシャリテのひとつになるのだったかな?(・・*)+





*カヌレのおいしい部屋*



可愛らしい伊勢海老になっちゃいますけど! と 。イセエビ


お店に足を踏み入れた途端、

カレーのようなスパイシーな香りが漂ってきたのですよねaya


なんとも斬新なことに、

伊勢海老にスパイシーなお味を入れた後、グリルされたお料理!ビックリ


スパイス具合が絶妙でしたので、

伊勢海老のお味を邪魔することなくおいしくいただきましたよ。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*



ほっわほわ状態でパンが運ばれてきました~Э


シェフと奥さまを象徴したような・・・

やわらかい雰囲気が滲み出ているのですよね焼きたての麦パン






ハートポタージュハート


*カヌレのおいしい部屋*



この日はカボチャのポタージュスープかぼちゃ


ぼってりとはさせず・・・

カボチャ本来の甘さを楽しませてくれるポタージュでしたようるうる






ハートサラダハート


*カヌレのおいしい部屋*



見るからに元気たっぷりな、

お野菜のサラダもやってきましたサラダ






ハート肉 又は 魚料理ハート


*カヌレのおいしい部屋*



カヌレママもカヌレもお魚料理をチョイス。恋の矢


真鯛のムニエル

オマールのソース 黒米添えイセエビ


こちらのおソースにて、

シェフのお魚料理をいただいてみたかったのですよね!きゃー


真横からちょいと失礼YAHOO!JAPANニュース





*カヌレのおいしい部屋*



ぶ厚い鯛の身が、

とってもふっくらに仕上がっていましたよ。ラブラブ!


ムニエルって響き!よだれ+


何処かしら・・・

古き良きフレンチってな感じがいたしませんか?バンザイ


カヌレの思い込みかしら?【o´m`o】


下に潜む黒米とやらが、

モチモチと忘れられないおいしいさだったのですよね皇冠





ハートデザートハート


*カヌレのおいしい部屋*



これまた芸術品!きゃー


なかなか複雑なデザートでしたので、

少々説明させていただいちゃいますねヤッター


まん中に支柱のようにそびえるのはピカーン


柿のコンポートのようなものが、

筒状にまとめられて立っているのですよね柿


やいや、コンポートでしたらまとまるハズがないですもんね?汗


まっ、詳しくはわかりませんけれども、

まんま柿のおいしさも食感も楽しめるようなひと品だったのですよねアゲアゲ


その上に乗っかるのは、

栗と小豆のムースに表面焦げ目を入れた感じですかね?あずき


更には栗の渋皮煮に、

後口サッパリといただける柚子のアイスクリームゆず


添えられたドラゴンフルーツに、

広島が誇るピオーネ&また別の品種のぶどうってなところですかね?sao☆


デザートだけとってみましても、

愛情と惜しみない手間が掛けられたひと品でしたよ。恋の矢





ハートコーヒー 又は 紅茶ハート


*カヌレのおいしい部屋*



お紅茶と共にいただきまして・・・ティータイム


この日も例外になく、

カヌレママの永遠に続くおしゃべりに耳を傾けておりましたあはは・・・


「 お母さんの楽しみなんてね!

  おいしいものを楽しむくくらいしかないんだから! 」 オーッ!


これ、耳タコです!・・・


休日にみつ豆ちゃんとカヌレで、

実家に顔を見せに行こうと思い立ったところで・・・びくっ汗


ほとんどの確率で遊びに出掛けているカヌレ父&母は、

まっ、同然のことですけれども自宅は留守にしておりますよねにらみ


ザ・アクティブシニア!・・・



それはさて置きまして・・・akn


こちらのお店のランチ&ディナーは、

完全予約制にて受け付けてくださるのですよねお食事


これだけ手間暇かけられた、

愛情たっぷりのお料理をいただいてみますとねよだれ+


大いに納得といった心境になりましたよバンザイ


決して現在に媚びないフレンチ、

温かい料理人の心が込められたお料理をごちそうさまでしたペコッ