まずは余談を!
ただただレッスンを重ねている毎日に、
若干、物足りなさを感じている今日この頃
なるほどね!
前回の舞台を終えてから・・・
すでに、2ヶ月が経過してしまった模様です
とは、申しましても・・・
常に成長に繋がる内容のレッスンを重ねているつもりではいるのですけどね
けれども、これまたタイミングよく
そんな状況下にいる自らに・・・
次なる舞台のお話をいただけるものなのですよね
さて、どうしよう??
出演自体を悩んでいる段階にありながら・・・
どの作品を持参するのが、最も成長に繋がるのかを考えていた!
まったく新たなる作品に、
イチから取り組んでみるという手段も有り??
今後、取り組む可能性の高い作品に、
取り組み始めて&余裕を持たせておくという手段も有り??
けれども、既に答えは出ている気がするのです。
やっぱし、リベンジかな?
前回、黒鳥を踊る機会をいただいて・・・
約一年半が経過することになるのかぁ!
だいぶ冷静に、
この舞台の自分を振り返れる時期がやってきた
やり残した事&納得のいかなかった事
少しでもレベルアップ出来るよう努力を重ねることが、
最も成長に繋がる可能性があるように思えるのですよね
まっ、けれども
お話を受けるにしましても、
大小様々な問題も無くもないものでしてね。
そんなこんなで・・・
いろいろと思案中なカヌレなのでした!
さてさて、8月に東京に滞在した際にも!
普段より、お世話になっております・・・
ワイン屋さんには足を延ばしてまいりましたよ
まったくもって近距離ではないですけどね。
この度の最大の目的は、
カジュアル ブル赤&ブル白大量 GET でしたかね?
やっぱし、激遠いよ。
こいつはとてもお薦めだよ!
そんなブル白ありますか?? と、師匠にお尋ねしてみたところ!
ブル白ではないんだけれども
相当お気に召されたとかで・・・
めちゃくちゃ大量買いなさっていったお客サマがいるんですよ
そこまで、おひとりの方に気に入られるワインとは!
ブル白ならずとも・・・
気にならずにはいられないでしょう?? と 。
ならない&ならない!
すべてに措いて気に掛かるほど・・・
師匠のようなワインオタクではございませんから!
結果
イタリアのシャルドネ
加えまして!
イタリアワインを味わう機会の少ないカヌレとて・・・
たいへん馴染みの深いサンジェルヴァジオではございませんか!
ルカ・トマジーニさんが、
ジョージ・クルーニーとそっくりでらっしゃるのでしょう?? ★
★
VT は2009!
説き伏せるのもめんどくさいので…
1本であるならば!
連れて帰ることにしたという経緯なのです。
いえいえ
みつ豆ちゃんのどツボである可能性も・・・
無きにしも非ずなことだと、目線を変更することにしたのですよ!
シャルドネ 2009 / サンジェルヴァジオ
イタリア・トスカーナ
シャルドネ 100%
フルーティー!
とにかく、果実味たっぷり。
蜜&蜜、蜜な味わいの印象も残っておりますよ
フロマジュリー・ピノ さんで購入してきた、
タレッジオと共に味わってみることにしましたよ ★
高めの温度では、
少々難しい気もしましたけれどもね
心地よい酸も・・・
比較的、しっかりと持ち併せてくれてたからな!
ボリューミー過ぎてしんどい
カヌレとしましては・・・
そんな印象は残らないサンジェルヴァジオのシャルドネでした
と、申しますか・・・
よくわからないといったところが本音なところです。
牛乳 ( ウォッシュ )
イタリア ロンバルディア州
たいへんクセが穏やかで・・・
ねっとりとした食感のウォッシュの類に入りますか?
クリーミー。
この際ですので、
暴露してしまうことにいたしましょう!
バランスよく、白・赤と・・・
食卓に上がっているかのように映るわが家ですけれどもね
ピノ馬鹿カヌレは・・・
抜栓した白のお味は一応確かめておくものの!
猛暑の季節も一貫して、
ほとんどピノしか堪能していないのが現状なのです
ですので、よくわからないの!
どうして俺まで・・・
そんな渋っいのに付き合わされなきゃいけないの?
不平タラタラなみつ豆ちゃんのために、
お家用 カジュアル ブル白を探求中なカヌレなのです。
( アッ、ブル白のみを望んでいるとは限らないかっ?! )