やれやれ!
ようやっと、
みつ豆ちゃんのお盆休みが明けましたよ! ( ひとまず、本日のみとも言う。
)
お弁当箱をしまい込んでいたりと・・・
なんだかんだバタバタするものでございますね
さてさて
このお休みの間に、
大好きな フロマジュリー・ピノ
さんにお邪魔いたしましたよ ★
★
ピノさんのチーズはと申しますと・・・
比較の対照になるものすら存在しないのですもの。
お家でいただく際のワインのお共に、
なんとしてでも、足を運びたくなってしまいます
かわゆい!
一般的に馴染みの深いチーズから・・・
かなりマニアックなチーズまで勢ぞろいですものね
こんな感じで可愛らしく紹介してくださってましたならば!
知識乏しいカヌレとて、
たいへんわかり易くございますよ
じゃん。
圧巻ッ!
めちゃくちゃワクワクしちゃいますよぅ!
一番上の段は、
ザックリとウォッシュが占めておりましたでしょう。
二段目は、ブルー系にシェーブルが多かったかな?
三段目はと申しますと・・・
種類豊富なハード&セミ・ハードたちでございましたね
世界中のチーズが大集結!
まずは、ラングル
ウォッシュ → LOVE & LOVE !
エポワス → 最高級にLOVE & LOVE なカヌレなのですけれどもね。
こちらにお邪魔した際には・・・
今イマ、最も状態の素晴らしいウォッシュはどちらになりますか??
そうお尋ねしてみてから、
その子を連れて帰るようにしているのでございます
だって~! 間違いないのですもん!
お値段、写ってしまっていて申し訳ありません。
こんなチロッとした説明まで、
うれしくてテンション上がってしまいますよぅ!
何よりですね
各々チーズの説明をしてくださっているときの・・・
チーズちゃんが大切で大切でたまらなそうなお姿がステキ!
お次は、リヴァロ
この子はですね・・・
すんばらしいスメルを放ち捲っていたのですよ。
ヤバいぃ~!
気が付いてみますと・・・
結局、お2つ共フランス産ウォッシュになってしまっておりますね
お値段、写ってしまっていて申し訳ありません。
今イマ、最も素晴らしい熟成具合なのは・・・
アフィネ・オ・シャブリとのことだったのですけれどもね
うぅ~!
毎日いただくチーズとしましては・・・
少々、ご高級で手が出ずでございましたよ。
連れて帰ったチーズたち & ソフトドライの白いちぢく
元々知識乏しく・・・
それ程までに、
チーズに興味を覚えなかったカヌレなのですけれどもね
この度、たいへんお勉強になったことが3点ほど!
まんまいただくコンテは愛してますのに、
驚愕するほど素晴らしいワインとの相性に出逢えたことが無かったのですよね?
↓
コンテと相性が良いとされている地域のワインを、
カヌレがいただく機会が無いだけのお話でございました
同じ括りのウォッシュタイプのチーズにも・・・
ドロリなタイプと中身はムチムチタイプが存在するのですね!
↓
カヌレとしましては、
ドロ~リドロドロタイプがより好みでございます
基本的すぎるお話で申し訳ございません
ここのところ甲州をいただく機会も多くございますので・・・
甲州にも、相性が良いとされているチーズが存在するのかとお尋ねしてみた次第!
↓
苦手としてらっしゃらないならば・・・
甲州にもブル白にもシャンパーニュにも!
シェーブルは、ときに素晴らしい相性を魅せてくれますよ と・・・。
なるほどね
めちゃくちゃ楽しい!
毎週、お休みの日にはお邪魔したくなっちゃうじゃございませんか!
ただ今の、わが家のラングルちゃん!
申し上げるまでもなく・・・
すでに、いただき済みではございますけどね
共に堪能したブル赤と共に・・・
またまた、じっくりと綴らせていただきますね