ぎゃ~!
恐れていたことが起きちゃったよぅ!
もう、どうしたら良いのでございましょ??
マイナスイオン浴びに、
ひとり旅している場合じゃなかったみたい。
先日終えた舞台から息つく間もなく・・・
次に控える舞台まで、
僅か2週間という状況でございます
そう、たった2週間
な・の・にっ! 昨日・・・
新たに、va 1曲仕上げてほしいとのお達しがっ!
なんでもですね
その曲を踊る予定だった現役カンパニーメンバーの方が、
自分には、踊りこなすのは不可能との判断を下したらしい・・・。
はぁ??
これまでにいくらでも、
時間の猶予ってものがあったでございましょうよ?
この歳だしさ。
カヌレの方こそ今となっては・・・
すぐすぐ踊れるような、現役カンパニーメンバーではないんだよ
現実逃避
( HPより、お借りしました

ポリーナさんのバヤデールの画像!
初めて発見!
こんなに美しいものが存在しちゃっていいの?
まっ、悔しくございますのでね
やれ! と言われるからには・・・
少しでもマシなものへと仕上げる覚悟でおりますけどね!
キッツいわぁ~。
僅か2週間でしたら・・・
その練習量を自信へと繋げるのは不可能ですからね
練習の内容のクオリティーの高さだけを
自信へと繋げられるよう、
限られた時間精進することにいたします
こんなことではめげないの!
尊敬してやまないクラシックバレエの、
この曲を踊れる機会に巡りあえたことに感謝するのみでございます
はい! 愚痴 → 終了
さてさて
ひとり九州ぶらり旅の様子を、
綴って残しておきたいところなのではございますが
昨日の九州地方
思わず目を塞ぎたくなるような・・・
哀しすぎる現状になってしまっておりましたね
とてもそのような気にはなれませんのでね。
いただきものの焼菓子を!
またまた綴らせていただくことにいたしますね
HAKUJUJI ( 白十字 )
の焼菓子の詰め合わせより
美しいお抹茶色に吸い寄せられ、
フィナンシェ ( 抹茶 )
をチョイスしちゃいました
ほんとに鮮やかな抹茶色
店舗数多いお店とはいえ・・・
なかなか侮れないこだわりでございますよ
香り高い発酵バターを使用し、
全ての材料をゆっくり丁寧に合わせ美味しくなるまで生地を寝かせて焼き上げます。
焼き菓子の定番だからこそ、
溢れる情熱を込めた自信作です。
かなり! 発酵バターの存在大なのです
バターの香りがたまらなく・・・
お抹茶は程よく香る感じですかね?
生地はしっとりもしっとり!
リッチ感味わえるフィナンシェでございます
ゴマの存在も香ばしく・・・
なかなか良いアクセントとなっておりますね
侮れないおいしさじゃございませんか。
おっと! バウムクーヘン
発見!
フィナンシェがこのおいしさならば、
バウムクーヘンもトライみたくなっちゃいましたよ