ここ1日&2日・・・
寒い日々が続いておりますね
すでに仕事始めを迎えられた方も、
たいへん多く、いらっしゃるのでは??
カヌレも例外ではございませんで・・・
次に控える舞台にて!
踊らせていただくこととなりました→ 2作品
得意としている作品とは、
ほど遠いものでございまして。
現実から目を背けず・・・
すでに今年も、精進の日々は始まっております
今年の初もずくちゃん
チョロッとも変わらずな、
光景ではございますけれどもね
カヌレがパソコンに向かいますと・・・
当然のように、
ファンヒーターは奪われるのでございます
このお目めは!
そろそろ睡魔にやられてしまいますね。
撃沈
なんらかの幼虫感が、
否めない光景でございますね??
相変わらず、
おマヌケちゃんなもずく姫でございますが・・・
共々! 今年もどうぞよろしくお願いいたします
さてさて
サクッと立ち飲み から、
お家でワイン
に終わりました→ 帰省日初日でございます
正直申し上げてしまいますと・・・
お家でワインの後くらい、
カヌレも、実家に泊まりたいのでございますけれどもね。
サッサとお世話をしなさい! と・・・
強情な3ワンズが、
そうは簡単に認めてくれないのでございます
お姉ちゃんは、
帰省してきた当日でございましたので・・・
初日のワイン量につきまして!
多少の心配をした次第でございますが
全くもって心配ご無用! な、様子でございましたよ
2日目は・・・
Dinner の予約を入れさせていただいていると言いますのにぃ
案の定その前に!
テイスティングには足を運ぶのですって・・・
あらあら
おしゃべりに夢中になっておりまして、
ほかのテイスティングアイテムに目が行っておりませんでしたね。
アルガブランカ イセハラ 2011/勝沼醸造
甲州市・勝沼町
甲州 100%
アルガーノ 露是 2010/勝沼醸造
甲州市・勝沼町
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
この日は・・・
こちらの2種類!
お試し価格 ( 1グラス=¥300 ) にて、テイスティング可能でございましたよ
なぜゆえでございましたっけ?
こちらのヴィンテージの、
初入荷となるからでしたかね?
例年同様
昨年中に関しましても・・・
幾度、勝沼に足を運んだのか知れず? な、お姉ちゃんでございますが・・・
アルガーノ 露是とは、
初の対面だったようでございます
一応、2009のヴィンテージから存在するようでございますね
イセハラに関しましては、
毎ヴィンテージ、味わう機会に恵まれてきておりますけれどもね
バランスが良くて・・・
受け入れやすい味わいでございまして・・・
やっぱり、おいしいぃ~
さてさて
テイスティングも楽しみましたので、
ワクワクし捲り→ Dinner のお店へと向かうのでございます