*ARCOBALENO ワイン(オフ)会! at CA'GINO ~後編~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 に引き続きまして・・・akn


CA’GINO ( カジーノ ) での!

ARCOBALENOのワイン(オフ)会ワイン


後編も、綴らせていただきますねmusiclove



いよいよ、お次から!ワイン


saluviさん が、

お持ち込みしてくださったワインの登場でございますきゃー





*カヌレのおいしい部屋*

                    サンレオーネ 1998/ファットリア・ソンニーノ


                         イタリア・トスカーナ イタリア

              メルロ 60%、サンジョベーゼ 30%、プティ・ヴェルド 10% sao☆






こちらですね;__;


正直、

申し上げてしまいますと…


カヌレとしましては、

この度、最も驚きを覚えてしまったワインかもしれませんびくっ汗


たいして知ることもなく・・・・


これまでは、

断然! くたびれる直前のピエモンテが好き。ラブラブ!


なんて公言してまいりまして・・・

も、も、申し訳ございませんでしたペコッ


なぜでございましょうかね?【o´m`o】


やはり、心の奥底で!

熟成ネッビオーロを崇拝しておりますしぃ・・・ayumi


独りよがりで、

いわゆる、まとまったワインを造り上げているようなイメージでございましてp


スーパータスカンの部類に入るようなトスカーナのワインに!ワイン


さほど・・・

興味すら、覚えてこなかったのでございますよね。しょぼん


メルロ率が高いのと、

98というヴィンテージにより・・・ばいばい


こんなまろやかさが、生まれてくるのでございましょうかね?【o´m`o】


ほんとにおいしくて、

こちら! 目からウロコな気分でございましたラブラブ



アッ!ayumi


カヌレのワインの感想につきましては、

おそろしいほど、たどたどしいものでございますので・・・あはは・・・


saluviさん の素晴らしいまでの見解を、

どうか、参考になさってくださいませ・・・感謝



さてさてakn


赤とおいしくいただけるであろう、

魅力的なお料理たちを、紹介させていただいちゃいますねヤッター


これまた・・・

正直に、申し上げさせてくださいませ感謝


この後のお料理→ 三連チャンお食事


本当のところ・・・

カヌレ! かなりビクビクでございました~。ショック!


ところがですねakn


皆さま! 口を揃えて…

カジーノさんのこれらのお料理は、

これまでの常識なんて、覆されちゃうんだからオーッ!


そう、おっしゃるのでございますもの!顔





*カヌレのおいしい部屋*
                   ・スナズリ・ハツ・胡椒3種のオイル煮・





*カヌレのおいしい部屋*

                      ・蜂の巣のトマト煮込み・





えっ、えっ!びっくり


こちら・・・

列記としたトリッパでございましょう!衝撃


トリッパって汗


これまでは、

少々、怖かったのでございますよぅ;__;


まったく臭みやクセがなくて、

こんなにおいしいトリッパ、存在しちゃうのでございますねうるきら


驚き~! 感激~! おいしいぃ~!きゃー





*カヌレのおいしい部屋*

                   ・豚のにこごりソテーとモスタルダ・



にこごりの下に潜みますのは・・・(・・*)+


優しい味わいの、

ポレンタでございますよラブラブ


更には・・・

パッションフルーツ& 青梅& ほおずき!


驚愕の! 3種のソースを添えていただくのでございますよだれ+





*カヌレのおいしい部屋*



驚きの連続でございましたよ驚く


にごごりでございますのに、

外側、カリッカリに仕上がっているのでございます~Э


こちらのお料理お食事


心から・・・

感激してしまいましたうるきら






*カヌレのおいしい部屋*

                     ランゲ・ネッビオーロ 1999/ヴァラルド


                         イタリア・ピエモンテ イタリア

                         ネッビオーロ 100% sao☆





こちらですね・・・(・・*)+


またまた、

なんとも興味深い演出を、してくださるではございませんか!ラブラブ!


以前 ピカーン


ヴィンテージ違いを、

saluviさんからいただいたことがございまして・・・ペコッ


これまた、

お持ち込みさせていただきました際にピカーン


そのおいしさに、

悩殺された過去のあるワインなのでございますよ顔



お姉ちゃんばいばい


ついつい先日!

その感激を、改めて思い出していたところだけど・・・ふふふ


しっかりと、わかってくれているかしら?にひひ



前回は→ 98!

今回は→ 99!


このわずかなヴィンテージ違いで、

驚くほどの違いの顔を、のぞかしてくれるものなのでございますねビックリ


98は、

熟成のピークな印象でございましたが・・・○(まる)


99は、まだまだ力強い筋肉


これぞタニックと、

表現してらっしゃいましたねピカーン


99を、熟成のピークまで待ち侘びるとするならば・・・うるきら


おそろしいワインになるであろうことが、

予想されて仕方ないお話でございますね顔


こちらのワインの中に感じ取れる酸味と・・・ワイン


3種のソースの中に感じ取れる酸味が、

素晴らしい出逢いとなっておりましたよらぶ






*カヌレのおいしい部屋*

                 バローロ ピッコレ・ヴィーニェ 1996/パルッソ


                       イタリア・ピエモンテ イタリア

                       ネッビオーロ 100% sao☆




( とんでもないことに大切なワインを写真に収めておらず・・・

 HPより、拝借させていただいた次第でございます。申し訳ございませんペコッ )




こちらはっ!うる・・・。


さすがに・・・

香りといい、余韻といい、やはり別格でございましたよね衝撃


本当にエレガント顔


熟成ネッビオーロを崇拝してしまう気持ちを・・・

案の定! 再認識させられてしまった次第でございます♪


saluviさん&カヌレ含めましてピカーン


第一陣でお店を後にしたメンバーより、

お店に残り、その後のワインを楽しんでらっしゃったソムリエールさんsao☆


更なる時間の経過と共に、

こちらのバローロが、どんどん素晴らしくなっていきましたよ水玉ハート


そう、おっしゃってらっしゃいましたよ顔





*カヌレのおいしい部屋*

                ・牛肉の赤ワイン煮込みのラビオリ セージバター・





こちら・・・うるきら


いろんな方のお写真を拝見いたしまして、

憧れていたパスタ料理のひとつでございましたラブラブ





*カヌレのおいしい部屋*
                   ・ビーゴリのスパイスカルボナーラ・



バローロと共にいただきまして・・・うるきら


これ以上なく!

感激でございますよ~バンザイ


加工肉に始まり・・・

パスタ料理にいたるまでアゲアゲ


どちらをとってみましても、

カジーノさんのお料理、素晴らし過ぎますよ号泣


多くのファンがいらっしゃるのが、心から納得でございましたきらきら






*カヌレのおいしい部屋*



さてさてakn


この度の会の、

ワインたちでございますワイン


毎度のことなのでございますけれどもねayumi


saluviさんが開催してくださるワイン会は、

感激と驚きに、包まれずには済まされないのでございますよバンザイ


ひとつ!

確かなことを申し上げさせていただきますと・・・感謝


カヌレが、イタリアワインに興味を覚えるようになりましたのはヤッター


saluviさんの多大なる影響が、

その大半を占めているのでございますよね。ラブラブ!


このワールドに、

足を踏み入れなかったことを想像いたしますと・・・【o´m`o】


ワインを愛する1人として、

おそろしいほどに、寂しすぎるお話でございます。しょぼん


楽しいひとときを、

本当にありがとうございましたペコッ



最後のバローロはもちろんのこと○(まる)


トスカーナのサンレオーネに関しまして!

この度、感激してしまったカヌレを目の前に・・・ピカーン


若干の苦笑と共に。にひひ


この類のワインでしたら、

まだまだ控えておりますので! と、おっしゃってらっしゃったM


saluviさんのお言葉が、

しっかりと記憶に残っておりますよオーッ!


興味深い会→ 独りよがりで、今後も期待しちゃっておきま~す。べー



ご一緒してくださった皆さま!


この度も・・・

ありがとうございましたペコッ