年末年始用のワイン&食材たち
↓
続々と集合してきましたよ~
綴っていて、ふと思ったのですけどね
「出揃いました~!」って・・・
ねづっちの、「ととのいました~!」と、リズムが似てる
確か・・・
今年の流行語にも、選ばれたのでしたよね
全く あの方の頭の中は、どうなっているのでしょうね
あんまし
いえいえ全然、関係ありませんでしたね
年末年始にいただくであろうワインたち
カヌレ実家へと、運んでおきませんとね!
カヌレなりにチョイスしておいたつもりですが・・・
抜栓時期、造り手さん、畑の強さ
後は、わからないことだらけですのでね
開けるものは、お姉ちゃんに選んでもらうことにします
そうそう
おせちによく合うだろうワインって
どんなタイプがいいのでしょう
おせちって、思いっきり「和」だったりしますが・・・
全体的に、少々甘めな味つけですものね
去年 は確か・・・
たまたまお家にあった、日本のスパークリングといただいたのだったかな?
とは言っても
いかにも、お正月らしい食事をいただくのって・・・
ここ何年かは、ほぼ1食で終わっちゃってるんですよね
さすがに年始は、いつものパン屋さんもお休みなさるようですし・・・
カヌレ用の甘いもの
ちゃんと、確保済みですよ~
お試し7種Sweetsセット
黄金バウムクーへンの「片耳+訳あり」セット
黄金バウムクーヘンなんて、めちゃくちゃずっしり
充分、食事の代わりにもなれちゃいそうですよ
そうそう
普段は、「毎日お弁当作るのって、意外と大変なんだよ」
な~んて言っておきながら・・・
実のところ→ 3度、3度、みつ豆ちゃんの食事を作る毎日の方が、よっぽど大変
常に、ご飯の用意をしている気分になっちゃいます~
そんなときの、心強い協力者
「油そば」さえ、在庫があれば
みつ豆ちゃんはご機嫌なのです
ひとまず
これだけ揃えておけば、長い休みも何とかなるでしょう~
もう~
X’mas前の祝日あたりから
毎日のレッスン開始時間が、かなり早いのです~
主婦的には、少々厳しくもあるのですけどね
( → 都合のいいときだけ、主婦目線で見るのです )
31日まで、なんとかがんばりますよ~
見て、見て 現在の2ワンズ
ちゃんと後ろにね、
ファンヒーターが写っちゃってますでしょ
モコモコなんだから~ 返して・・・。
お家の中なのに、現在カヌレ!
ダウンを着こんで→ 日記を綴っている次第です。