本当は、少しでも早く綴りたい日記がひとつあるのですが
本日はひとまず
貯まりに貯まりきってる、お菓子の写真を載せちゃおう
カヌレ家の2階へと登る階段→ 凄いことになってるんです
うれしい悲鳴
左半分→ 出番を待つ焼菓子たちで、埋め尽くされちゃってるのですよね
お友達に
「実写版!正真正銘、おかしの家ですね」って言われちゃいました。
ナイス表現。
少々アホちゃんに感じつつも…
賞味期限が近い順にきちんと並べ→ ちゃんと書き出しておきました
随分前に、「北海道展」でGETしてきたひとつ
清月
のバウムラスク
元々は、北海道の和菓子屋さんなのかな?
箱を開けると・・・
なかなか、「洋」な感じですよ
「手間をかけて焼き上げたバウムクーヘンを、さらにオーブンでじっくりと焼き
独特の食感を演出いたしました」
ってことみたいです
バウムクーヘンのラスク
ここのところ、いろんなお店で出てきてますね~
おっ~
シュガーのトッピングなどもされてなく
とっても素朴な感じですよ
味わいは・・・
子供の頃、よく出逢ってたなぁ~
ほのぼの懐かしい
そばぼうろ!ちょこっと、彷彿させます
けれども、バウムクーヘンのラスクですから・・・
お口の中で、
サクサク&ホロホロッ~!と崩れます
お薦めのお召し上がり方として
ミルクに浸す
ハチミツやジャムと合わせる
コーヒー、紅茶、緑茶、さらにはお酒とともに・・・
ってことだったのですよね~
素朴な味わいなので・・・納得ですよ
カヌレは、もっと甘~く&ガリッガリが好みですが・・・
みつ豆ちゃん、かなりのヒットだったみたい
新たに出逢った焼菓子でした~
今朝の3ワンズ
( ちょっと人相?よろしくないけど… )
めずらしく
揃って、こちらを向いてくれました~