ふぅ~
東京滞在の余韻に浸っている間もなく
昨日1日で、一気に現実へと戻されましたよ
3ワンズのお世話に始まり
スタジオに行けば→ 即、演目のお話
それに何より、主婦ですもんね~
3日間お家を空けた家事のツケが、たっぷりと貯まっておりました
けれども今回!
帰宅したとき→ お家がとっても綺麗だったのです
みつ豆ちゃんに、その理由を尋ねると
↓
「前回家事がなっていないと、めっちゃ文句たれやがったから 悔しいじゃん…
」
そのハングリー精神、ナイスです
そうとは言っても・・・
昨日、みつ豆ちゃんのお誕生日だったのですよね~
カヌレが東京滞在を、早めに切り上げてきた理由のひとつです
ちゃんとしたお祝いは、また改めるとして
平日だった昨日は、お家でお祝いすることに決定
けれども
特別、これが食べた~い!ってものもないって、言うんですよね
「豪快に、お肉でも焼こうか」と提案しても・・・、
「明日にひびきそうだから」と・・・。
もう~!この年寄り夫婦、どうしましょう~
なので、特別スパイスなども効かせず
純和風に、スペアリブを煮込んでみました~
なかなかおいしそうでしょう~。
みつ豆ちゃんは、骨付き肉の方が惹かれるらしい
古めかしいお鍋で煮込みましたが…
骨離れ、ホロッ~と
われながら、なかなか上手に仕上がりましたよ
一緒に煮込んだ白ネギも、トロトロッ~と
白ネギと煮汁を、炊きたてのご飯に乗っけて…
スプーンで一気にかき込むのが、またひとつの醍醐味らしい
スペアリブなんて、元々カヌレ実家にはなかった文化ですが…
みつ豆ちゃんが喜ぶので
結婚してから、ちゃんとお料理できるようになりましたよ
お誕生日を一緒に迎えるのは、今回で9回目
地味に平凡な生活!
それを重ねられるというのは、とても幸せなことですね
さてさて!
話は、東京へと少々戻りまして…
滞在中GETしたパンの中から、まずおひとつ
エディアール ベーカリー
・新宿本店
パンのみならず
シャルキュトリ、カフェ、ケーキ・・・魅力的な食材が、たくさんですよね
ちょっとしたプレゼントみたいで、カワイイ。
けれども本当は…
目的のパンをGETに、メゾンカイザーに行きたかったのです。
なのに
カイザーが・・・無くなってた。
シナモン
クリームチーズフォンダンをたっぷりとかけた、シナモンロール
こちらの、
ちっちゃいロールもありましたよ
「HEDIARD」のロゴの周りには…
クルミやピスタチオ、ドライベリーがゴロッゴロ
生地には、しっかりシナモンが
グルッグルに巻き込んであります~
ピスタチオも盛りだくさん
香ばしくて・・・たまらないですね~
クリームチーズのフォンダンは、とっ~ても甘いのですが
シナモンがなかなかしっかりとした、
スパイシーなシナモンなので、一緒にいただいちゃったら、ちょうどいいかも
お家で、温めなおしていただいたら…
よりおいしくいただけたかな
パン売り場の隣のカウンターでは、
ワイン&ちょっとしたお料理も、楽しめるようになってますよね
東京では、サクッとワインを楽しめる場所がたくさんあって
やっぱり羨ましいところですよね~。
カイザーが無くなってたのは淋しいけれど…
今回のデパ地下散策 第一弾でした~