毎度のことなのですが…
カヌレ&みつ豆ちゃん、
必ず、一日1つはアイスクリームを食べるのです
毎日ですよ~ 毎日…。
しかも、もう何年も… ( もしかして…少々ヤバイですかね?
)
まあ~、いいや
そんなこんなで、
おそらく、「アイス係数」(?)が占める割合が馬鹿にならないので…
いつもは、エスキモーのMOW
を食べてます
飽きもせず、365日変わることなく…
以前
にも、綴ったことがあるのですが
今のカヌレのお気に入りは、「クリーミーミルク」とたまに「クリーミーチーズ」
ご近所のスーパーの「アイスクリーム特売曜日」に、毎週14コ買い占めてくるので
「あのアイスの人、今週もまた来たよ~!」と、陰ながら言われてそう…
まあ~、いいや
さてさて
このお盆休み、とっても忙しくしていたみつ豆ちゃん
アイスクリームなんて、食べてる余裕がなかったワケです
ならばッ~
カヌレ分しか購入しないでいいこの期間に、
気になっていた、あの三種類をいっちゃいましょう~。
( 鬼の居ぬ間に~? )
ハーゲンダッツ
の比較的(?)、新商品
タヒチバニラキャラメル
2010年7月19日発売
「世界のバニラ生産量の、わずか1.5%しか採れない、
希少なフランス領ポリネシアのタヒチ産バニラを使用しています。
花のような豊かで甘い香りが、
濃厚なミルクキャラメルアイスクリームに華やかさを添えるアイスクリームです。」
( ダッツのHPより!)
同じバニラでも、タヒチ産のものを使うと印象が変わるらしい
確かにキャラメル味となれば、ぬたッ~と濃厚になりがちですが、
甘さが穏やかだったので、まさに夏にピッタリ
濃厚だけれども、キャラメル味としては比較的アッサリいただきました
これッ、おいしい~
ミルククラシック
2010年7月19日発売
「ハーゲンダッツのこだわる上質、かつ濃厚なミルクの味わいを、
存分に味わえるアイスクリームです。
クリームをたっぷりと配合することで、ミルクのコクをさらに引き出しました。」
( ダッツのHPより!)
クリーム、練乳、卵などのちょっとした違いで、ミルクの味わいが変わるらしい
ハーゲンダッツって、
やっぱりミルクよりバニラ!っていう印象持ってました~
以前からある「リッチミルク」より、やはりこちらもサッパリなのかな
夏向きテイストのひとつですね
今のところ、最新のこの二種類
あえて「定番のテイスト!」の中から、新商品が発売されたのでうれしかったです~
ソルティバタービスケット
2010年7月5日発売
「フランスの西海岸・ゲランドの塩田で作られた天日塩を練りこみ、
香ばしく焼き上げたバタービスケットをたっぷりと使用しています。」
( ダッツのHPより!)
ダッツって、○○クッキー入りとかたくさんありますが
滑らかな食感が邪魔される気がして… 好んでは選んでこなかったのです。
けれどもこのネーミングからして、心惹かれずにはいられなかったのです
甘くて濃厚な味わいの中に、突然のしょっぱさ いいですね~!
バタービスケットはホロホロ~っと崩れるので、
食感、あまり気にならなかったですよ~
こちらもッ、おいしい~
今回の新商品・「三種類」
どちらも好みの味わいでした~
九月にはまたまた新商品が発売されるみたいなので、楽しみです
ところで 以前は定番商品だった「ドルセ・デ・レチェ」
カヌレ→ 大好きだったのです
めっきり目にしなくなりましたが…あちらはもう、販売しなくなっちゃったのですかね
さて
こんなところに綴ってる以上、
みつ豆ちゃんにバレるのは時間の問題なので…
今回のことは、ちゃんと事後報告しておきま~す