*三瀧茶屋 ~回想編~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

西区にある、三瀧寺寺

言わずと知れた紅葉の名所です紅葉


広島の市内から近く、交通の便も良いので、

なんだかんだ、幼い頃からよく訪れていますk



どうやら去年の紅葉も、

こちらを訪れて、すっかり満喫しちゃった様子きゃー



*カヌレのおいしい部屋*-③



やっぱり、美しいですよね~紅葉


紅葉する木の種類も多いので、

いろんな色合いが目に入ってきて、思わず見惚れてしまいますてへっ



*カヌレのおいしい部屋*-⑥


なるほど! 三瀧寺まで登る道々、一番好きなポイントかな↑


水と、岩と、たくさんの種類の木々と…。

自然が作り出す、とても素敵な空間に思えて~ハート 



紅葉はさて置き…顔


三瀧寺への登り口に、三瀧茶屋 という、落ち着いて和食がいただけるお店があり、

両親やみつ豆ちゃんと共に、よく訪れていました割り箸


(こちらの記録は、2008年1月にお邪魔したときのモノでした…ぷぷ



*カヌレのおいしい部屋*



「お品書きが、前と少し変わったみたい~あせ」と言っていたけど、

カヌレ父母は、最近もたまに訪れているのかなはてな


本格的な会席やコースから、お手軽な御膳や丼物まで割り箸

メニューの幅が広いので、いろんなシチュエーションに対応出来そうです!!!!!!



この日は気軽に、お昼ごはんでお邪魔したので…


*カヌレのおいしい部屋*      ハート三瀧御膳 2100円ハート


多くの方が、こちらを選んでらっしゃるようでしたよ~オーッ!


御膳とは言え、ちょこちょことお料理の品数もたくさんあって、

見た目にも楽しめるよう、美しく盛り付けられてますハート


一品一品、小さな工夫が凝らされてましたk

どれからいただこうか、ワクワクします音符


お庭が臨める落ち着いた空間で、

ゆっくりしたお昼の時間を、存分に満喫してきました顔


やっぱり、「両親の近くにいられる」ということは、有り難いことですね~ほっ



三瀧寺と言えば…


*カヌレのおいしい部屋*-⑨



わらび餅で有名な、空点庵も人気ですよね抹茶


いつも混んでて、入れたことがないので…poripori

いつかゆっくり、訪れてみたいですビックリマーク




今朝は、わが家の二番手ダックス

「つむじちゃん」の撮影を、試みてみました~腕


ほんと…汗

どう頑張っても、なかなか可愛く撮れないんですよね涙



*カヌレのおいしい部屋*



う~んあはは…


ロングコートで、ブラックタンで、可愛い女のコ…に、育つハズだったのですがp

な~んで、頭がまっ茶色なのでしょう~。ショック!


最も従順で、唯一ちゃんと「犬」っぽいコダックス


(外見はさて置き…ぷぷ

わが家にはいなくてはならない、とっても大切な存在ですうふ



つむじの撮影を試みていると…やっぱりヤツが、やってきたchiro



*カヌレのおいしい部屋*


もずくちゃんchiro→ 遊んでもらうのは、自分が一番じゃないと済まないらしい汗


やれやれ…ほっ

なんとも得する性格ですやれやれ