週末、ランチをいただきにお邪魔してきました~
前回
皆さまと共に、ディナーをいただきに訪れてからちょうど10日…
結構、ワインも進みましたからね
そのお礼も含めて
いえいえ…それを口実に、またまたおいしいお料理をいただこうかと
毎度お馴染み!大好きなお店、白島のAIUTO!です
いつものPrnzoです~
ランチorディナー、やはりそれぞれにいいところがありますよね
アルコールが飲めない、みつ豆ちゃんと一緒のときは、
こちらのメニューがベストかも~
「本日の前菜」
「本日のパスタ」
そしていつもの、「定番メニュー」
10日しか経っていないけど、新しいおいしいお料理に出逢えそうです
両者一歩も譲らず
今回もお料理をチョイスするのに、とても悩みましたよ~
カヌレが大好きだった「テ・ビアンコ」の代わりに、新しくリストに挙がった「白」
「テ・ビアンコ」は、もうなくなっちゃうのかなぁ
イタリア・アルトアディジェ
シャルドネ 100%
どこかで見たことあると思ったら…
mayumiちゃん、お家でのワイン会で開けてましたね
ほんと果実味もある中、後味スッキリでとっても飲みやすかったです
前菜からニ品チョイス!二人用にシェアして下さってます
前菜・一皿目
みつ豆ちゃん、いつも「これが食べたい~」と、言うんです…。
何度も!いただてるんですけどね
コリコリッ!やらクニッ!やら…、いろんな食感が楽しめます
お野菜ものマリネは、やっぱり大好きです 甘~い!
パン
カヌレはいつも、パンは使わずにソースを綺麗にいただくんですけどね
前菜・ニ皿目
モッツァレラチーズを詰めた花ズッキーニのフリット
これっ~、とってもおいしいです
真ん中の花ズッキーニの中には、トロッ~と溶けたモッツァレラが
モッツァレラチーズって、温かい状態でいただくと、
普段とは全然違う一面が出てくるんですね~
パスタ・一皿目
ホタテとそら豆、ジェノバペーストのリングイネ
( こちらは…、シェフの提案で作ってくださってます )
いついただいても、村井さんのバジリコベースは最高です
この日はリングイネがより平べったかったので、ソースがよ~く絡まってきます
ホタテがダシになっているバジリコベースは、初めていただいた気がしますが…、
これまた、とてもお気に入りの一品となってしまいましたよ~
パスタ・二皿目
こちら、初めて出逢えましたよ~
先ほどのオイルベースにリングイネを使ったので、こちらをスパゲティにしてくださってます
生ウニチーズの組み合わせにビックリ
浅葱も、かなり重要な存在です
とても不思議なのですが…、
スパゲティでも、ベストな状態でソースが絡んでくるんですね
以前クリームソースで味わいましたが…、
このメニューも、やはりわずかにトマトを使ってらっしゃるとのこと
おかげで程よい酸味、よりサッパリといただけます
今回も、またまた新たなおいしさに出逢えましたよ~ 凄い…。
デザート盛り合わせ

カヌレ用
元々村井さんのパンナコッタ、大好きですが、
キウイのソースいいですね~
ホロ苦ささえ感じるくらい、果実の旨みが凄いんです~
みつ豆ちゃん用
いつもティラミスより、パンナコッタを選んでしまうのですが…、
ティラミスも、ほんのり洋酒がきいてておいしいんですよ~
コーヒーと共に、おいしくいただきました
ランチ時にお邪魔するのと、ディナー時にお邪魔するの、
また違う一面を楽しめますが、やっぱりいいですね~
おいしくて&幸せで…とっても大切な時間です
引き続き、おいしいお料理ごちそうさまでした
いつの間にか、すっかり≪カヌレの源≫になってます! ありがとうございます