*ご近所さまのワイン会・4月 <後編> | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

<前編> に引き続き、楽しいワイン会<後編>で~す!



続いてのワインは・・・、


*カヌレのおいしい部屋*

           シャトー・マレスコ・サンテグジュべリ 1997/マルゴー・3級

 

  カベルネ・ソーヴィニヨン 50%、メルロー 35%、カベルネ・フラン 10%、プチ・ヴェルド 5% sao☆

                      フランス・ボルドー フランス



「オクラっぽい香りだね~オクラ輪切り」と、皆さんの感想、一致しました笑

それでも香りが、とっても華やかなのです~好き


「’97なので、もしかしたらヘタってるかも…はてな」と、心配されてましたが、

むしろ、まだまだパワフルなくらいM


まろやかでおいしい! こちらも、とても好みのワインでした顔



ゆうくん のお料理、三品目は・・・、



*カヌレのおいしい部屋*

                          ビーフシチュー



スネ肉がホロッ~と崩れて、とってもおいしいんですよだれ+

新じゃがや新タマネギも、ほんと甘くて!!


ソースのお味も、皆さんから絶賛でしたよグー

スプーンまで持ってきて、すっかり綺麗にいただいてしまいましたスプーンとフォーク



いよいよ!この日のメインのワインです~のぞき



*カヌレのおいしい部屋*


「グラスは、好みのモノを選んでねワイングラス」と・・・。

ますます期待が高まります~ayumi


カヌレは、お父さまの、最もお気に入りのグラスでいただけることにakn



*カヌレのおいしい部屋*


’86・・・、
どんなワインになってるんでしょうねキラキラ



*カヌレのおいしい部屋*

            シャトー・オーブリオン 1986/ぺサック・レオニャン 1級


      カベルネ・ソーヴィニヨン 45%、メルロー 37%、カベルネ・フラン 18% sao☆

                       フランス・ボルドー フランス



うわぁ~びっくり ほんと、ゆうくんの気持ち、わかります・・・。


「おいしい~ハート」、としか言いようがない・・・涙

何も感想、言いたくない・・・寒い


ほんとにほんとに、幸せですハート



「やっぱりちょっと、田舎を感じさせる香りかねん?」と、おっしゃっておられましたが・・・、


カヌレには全くよくわからずべえ

とにかく、幸せに浸っていたひとときでした・・・宝石(涙)white




メインのワインをいただき、メインのお料理をいただき、

普通なら、ここで終わるところですが苦笑


いえいえぐふふ まだまだ続きます・・・。



何故なら、今回は<ボルドーの会>でしたが、

その大半の皆さま、ほんとはブルゴーニュ好きなもので・・・べー



*カヌレのおいしい部屋*
シャサニー・モンラッシェ 2007/シャトー・ド・マルトワ

                      ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール

                     フランス・ブルゴーニュ フランス



シャサニー・モンラッシェの、敢えて赤もお好きとか群青フチなし。


「やっぱりピノは穏やかだね~にこ」と、皆さまホッ~としてらっしゃいます涙



カヌレもブルゴーニュのピノ、大好きですが、

この時ばかりは、オーブリオンのおいしさに、やられたまんまでした涙



*カヌレのおいしい部屋*

ピノになったので、軽く燻した鴨など、出してきてくださって・・・、


やじるし


*カヌレのおいしい部屋*


地下貯蔵庫の見取り図はてな など眺めながら、ますます話は盛り上がりました!



と、ここで友人が・・・びっくり

「オーブリオンとブルゴーニュ、どちらがどちらのグラスかわからな~い汗」と、言うのです汗


そ、そ、そんな~叫び



その時またまた、お父さまの娘に対する愛情が垣間見れましたよ~ぽっ

やじるし



*カヌレのおいしい部屋*


なんとッ~M

オーブリオンのグラスに、ふせんを貼ってあげてました顔


ほのぼの・・・顔




*カヌレのおいしい部屋*

              ジュブレ・シャンベルタン 2007/ロベール・グロフィエ


                      ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール

                     フランス・ブルゴーニュ フランス



グロフィエ、こうやってゆっくり味わってみたかったですきゃ

幸せハート



そして、お友達お手製のスイーツ二点盛りロールケーキ



*カヌレのおいしい部屋*

                イチゴのムース あんど 抹茶クリームのロールケーキ



イチゴのムースは口当たりが良くて、シュワシュワ~といちご


ロールケーキの方はと言うと、

とっても玉子の味が濃くて、それに米粉のモチモチ感抹茶ロールケーキ


どちらもおいしい~よだれ+



*カヌレのおいしい部屋*

               シャトー・ドーフィネ・ロンディロン/ルーピアック/2001

            セミヨン 75%、ソーヴィニヨン・ブラン 25%、ミュスカデ 5% シャルドネ


                        フランス・ボルドー フランス



これまたおいしく、貴腐ワインと共にいただきました~ハート



こうしてお友達のご家族と共に、楽しくすごしたお夕飯お食事

気が付いてみると、六時間が経ってました~ビックリ



*カヌレのおいしい部屋*



ご家族の皆さまの、話を聞かせていただいていると、楽しくて・・・akn

アッという間に、時間が経ってしまいましたよ~泣



前回も綴りましたように、帰りに持たせてくださった、

<普段飲みブルゴーニュ・お父さまストックの二本ワイン



*カヌレのおいしい部屋*


お家でいただいて、次の機会にまた語り合いたいと思います笑・

ゆうくん、今回もおいしいお料理、ごちそうさまでしたお食事



今回、ご一緒させていただいたワイン会ワイン


何もかもが異次元で、ビックリするようなことばかりだったり・・・、

そうそういただけないような、貴重なワインをいただいたこともそうですが・・・。



お父さま、お母さまのご家族に対する、深い愛情!

そして、今ある家族の歴史が、肌で感じ取れたりして・・・。



そんなこんなで、とっても貴重で、とっても楽しい時間でしたハート


一緒に過ごしてくださって、皆さま、ありがとうございましたうるうる