* ☆セレブなひととき。バカラグラスでテイスティング☆ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日、あっこさんからお誘いいただいて、夢のような楽しい時間を過ごしてました~顔



あっこさんとは、いろんなところでご一緒させていただいておりますが、

特に親密になったのは、~あっこさん家のワイン会ワイン


それからは、いつもいつも気にかけていただいて、

「いつか、二人でゆっくり話し込みたいね~グー」 と、都合が合う日を待ち侘びていたのですぽっ


やっと念願、叶いましたうるうる 嬉しい限りです顔



さてさてぐぅ~。 


まず待ち合わせしたのは…、広島三越店一階のバカラビジュウ店フルートグラス


( いつの間に、こんな立派なバカラのお店が三越の中に出来てたんだ~おー



*カヌレのおいしい部屋*



「グラスで味が変わる」というのを実感していただこう頑張る と、


バカラ あんど エノテカの一日限りのスペシャル企画泡 です!



*カヌレのおいしい部屋*



何もかもが…美しくて、眩しい~宝石(涙)white


「バカラ・ベガ シャンパン・フルートグラス」「ブリュット・プルミエ/ルイ・ロデレール」

いただきますキラキラ



*カヌレのおいしい部屋*

                  ルイ・ロデレール/ブリュット・プルミエ



             ピノ・ノワール 56% ピノ・ノワール シャルドネ 34% シャルドネ ピノ・ムニエ 10% ピノ・ノワール



こちらはなかなかモダンな、シャンパーニュグラスフルートグラス

ツッ~と一本の泡が上がっていく訳ではなく、複数に泡が連なっています泡


少し重たいグラスですが、さすがに持ち易く思考を重ねられたグラスでした感動


シャンパーニュグラスだけでも、種類がたくさんM

ひとつひとつ、それぞれのグラスの良さを説明してくださいました顔



*カヌレのおいしい部屋*



以前、あっこさんが「ひとつひとつに感動した~らぶ2」とおっしゃる、こちらのカタログ!



*カヌレのおいしい部屋*



グラスの種類や名前はもちろん…アゲアゲ



*カヌレのおいしい部屋*



なんで、それぞれのグラスが作られたか…、

登場人物やその歴史まで、細かく紹介されています感動


興味深々顔

ゆっくり、熟読してみますグー



さてさてぐぅ~。


至福のひとときを堪能して、まだまだ次のお店に向かいます頑張る

お話したいことが、山盛りですからねらぶ2