*フランス料理 Le Poet‐Laval (ル・ポェト・ラヴァル) [3] | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

またまた行って参りました~ハート京橋町のル・ポェト・ラヴァルです!
*カヌレのおいしい部屋*-外観

本日はmayumiちゃんとご一緒させていただきます笑

私たち出逢いは、遡ること二十数年前汗 mayumiちゃんは、私の姉の大事な大事な親友ですおじぎ

*カヌレのおいしい部屋*-ワイン

ひょんな事から本日一緒に出かける事になりました!


二人で会うのも久しぶり笑


平日でしたが、ちょっと“特別”な

ランチにしたかったので、


プチコース形式のものをお願いして

おきましたお食事


mayumiちゃんと言えば、いつも周りのプロデュースをしているイメージ。


たまには私が準備しておこう!と思い、

前の晩,シェフとメニューの相談ですakn




←こちらのワインリストに目が

  キラキラ顔



mayumiちゃん、グラスでいただける

ワインの豊富なお店が大好きなよう!



*カヌレのおいしい部屋*-白
まずはこちらをチョイス白ワイン


⑥P.トーマスシャルドネ



以前いただいたら、おいしかったよ~!という

コドーニュ・ロゼにも惹かれましたが、

アミューズに合わせて、ひとまず白に!










・アミューズ・
*カヌレのおいしい部屋*-アミューズ

ホタテ貝ときの子のブルゴーニュ風

このお料理、どうしてもいただいてみたかったのです~笑 おいしいホタテ特有のクキクキした食感!

たまりませんね~!きの子の種類もたくさんです。マッシュルーム、おいしい!


「ブルゴーニュ風」ってどういうお料理?と質問したのに忘れてしまいました…。

香草&バターのソース、パンにつけてもとってもおいしいハート


・パン・
*カヌレのおいしい部屋*-パン

自家製パン

わたしの言う、頑固ちゃんパウンドケーキ・プレーン(スライス) 本日もソースやパテと相性バッチリですハート

*カヌレのおいしい部屋*-⑤ アミューズの途中、すでにワインが

ありません汗


2杯目はこちらをチョイス白ワイン


⑤ドメーヌ・ド・ミエ


mayumiちゃんは1杯目でこちらを

チョイス。


「そう言えば、ぶどうなんだっけね?」

と言いながらいただいてました。


ボトルを拝見すると、


Colombard コロンバール

あまり見かけない品種のようなので
少し調べてみました!
矢印
アントル=ドゥ=メール等のボルドーワインを造るのに他の偉大な白の古典的品種と一緒にブレンドされることがある。コート・ドゥ・ブレイユでは、この一種だけでヴァライエタルとして生産されるマスカット


・前菜・

*カヌレのおいしい部屋*-パテ

田舎風 豚肉と鶏レバーのパテ

こちらもどうしても、いただきたかったんです~akn ワインとパテ、はずせないですよね!

スパイスの具合、最高ですね!岩塩のつぶが見えますか?こちらの存在、ステキです。


お野菜やピクルスは白ワインの残りと共にいただきました。

ピクルスのおいしさに感激!漬かってるのに、ショキショキですアゲアゲ



*カヌレのおいしい部屋*-赤 はい!

パテの途中にワインがありません汗


3杯目はこちらをチョイスワイン


⑦コンパニー・ローダニエンヌ



まあ、パテが来ましたからね!赤が欲しいです。

ちびり、ちびりとホントに何杯でも飲めちゃいそううるうる


ここで私たち二人、本日の用事を改めて確認!


この後、ワインを購入しに!!行くのが今日のメイン。

そちらでもいただきたいから、ワインは自粛する予定です涙



・メイン・お魚料理・
*カヌレのおいしい部屋*-お魚料理

天然スズキの赤ワインソース

スズキの弾力が凄いんです目 おいしい~笑 前回に引き続き、スズキのお料理、感激です号泣

付け合せのジャガイモやマッシュルーム、ソースと絡んで最高です!


スズキを赤ワインソースで!というのはちょっとビックリ!でももちろん、相性は最高なのです。

⑧マルセル・ラピエール、こちらを続けて2杯いただきました汗


ランチで5杯ビックリ  自粛したんですけどね…。

きっとmayumiちゃんのペースには、ついてけないんだろうなって思ってたのに…汗


・デザート・
*カヌレのおいしい部屋*-デザート
チョコレートムース 
愛してやまないこちらのチョコレートムース嬉しい いちぢくが添えてあります。

こちらはランチのデザート用に、ちょっと小さめのポーションになってます。


「チョコレート平気なら、ぜひぜひこちらを選んで~」とmayumiちゃんにも、私より懇願祈

とても気に入ってもらえたみたい!この濃厚なリキュールが、なんともおいしんですよ~。



話はたまりに溜まってましたから…。話に花が咲いたことは言うまでもありません笑

歴史がありますからね!とてつもなく、楽しかったですアゲアゲ


どちらのお料理もやっぱりおいしい~!ワインと共にごちそうさまでしたランチ


シェフが南フランスで修行をされてた話を聞きながら、おいしさの余韻に浸っておりました。

時計を見たら…やはり。ランチ時間、制覇しております汗


二人でホロホロとお店を出たとき、mayumiちゃんに悲劇が起こりました泣く

数ヶ月前の私を見ているよう…デジカメ落下です。


そんな災難にもめげず、本日の目的に向かって、更にホロホロ歩きますよ~akn