*ふらんす料理 Cave de Vins 柿さか (カーヴ・ド・ヴァン 柿さか) | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

牛田の「Cave de Vins 柿さか」に行ってきましたお食事
*カヌレのおいしい部屋*-看板
左矢印こちらの看板は出ているのですが、

どこから降りていいのかわかりませんあせ



マンションの半地下(喜多丘と同じビルですね!)のはずですが…

地上から覗くと、一番奥にこんな素敵な入り口がありましたよ*カヌレのおいしい部屋*-外観 ↓





店内は、とても落ち着いた雰囲気。

カーヴ・ド・ヴァンとは「ワインの貯蔵庫」という意味なんですねワイン



キッチンにはシェフ、ホールにはお弟子さん?

お二人で迎えてくださいます!



店内はこんな感じ!レンガとか使われていて辺りが

「ワインの貯蔵庫」を彷彿させますねワイン

矢印


こじんまりとしてますがテーブル席とカウンター席もありました!
*カヌレのおいしい部屋*-店内


達筆すぎて他がイマイチ読めませんが…2100円のランチをいただくことにしましたハート

矢印
*カヌレのおいしい部屋*-メニュー

○プチアントレ○
*カヌレのおいしい部屋*-プチアントレ
シェフがお料理の説明に来てくださいます!どれも、手の込んだお料理です。   

   

   鯛のカルパッチョ 山羊のチーズとともに   

   黄色いトマトのスープ エスカルゴを浮かべて

   仔ウサギのリエット

   フォアグラ ルビーポルトを煮詰めたソースで

 

フォアグラが冷製のお料理だったのですが、ルビーポルトのソース、とてもおいしかったです幸

あとは、仔ウサギのリエットを乗せてどうぞ!と言われたこのパン、リエットと合うよう、工夫されてます!


ひとつひとつが特徴のある味ですが、真ん中のみょうがを酢漬けにしたような一品で、リセットできます!


○パン&バター○
*カヌレのおいしい部屋*-パン
ほっかほかで持ってきてくださいます!とてもいい香りアゲアゲ これはついつい手が進みます。


○季節野菜のポタージュ○
*カヌレのおいしい部屋*-スープ
本日は「焼なすのポタージュ」ですナス

ちょっ~と、熱々過ぎてしばらく苦労しましたが…よくよく味わえる温度になるとナスの濃厚さが感じられました!


○おまかせ肉料理○
*カヌレのおいしい部屋*-地鶏
本日は「地鶏のモモ肉 エストラゴンのソース」です。

「ポシェというワインで地鶏のモモ肉を炊いております。エストラゴン(香草)のソースでどうぞ」ハーブ


やはり私は…(詳しい料理法はわからないですけど汗

鶏はローストしてあったり、ロティやコンフィの方が好きみたいです号泣


写真でわかりにくいのですが、鶏の下にはリゾットが敷いてあります!

このリゾットはまた違うお味で仕上げてあり、枝豆やキノコも入ってます。こちらはとても好み~笑


○デザート○
*カヌレのおいしい部屋*-デザート
本日は「ピスタチオのアイスクリーム&古江いちじくのコンポート」です。


ピスタチオ~うまぁ~ 大好きですアゲアゲ    なのですが…


「古江いちじくをロゼワインで煮てコンポートにしました」というこの一品、こちらのおいしさにビックリakn

珈琲とともにおいしくいただきました! ごちそうさまでした。


ワインに合わせて、香草をふんだんに使ってあるお料理やワインがベースになっているソースが多かった為、

好みは分かれるのではないかと思います。

わたしも好みのお料理と苦手なお料理に分かれたので、夜、ワインとともにアラカルトでいただくのもいいなニッコリ


*カヌレのおいしい部屋*-黒板
右矢印その他のランチメニューですナイフとフォーク