*四恩醸造~ワイン5種類~≪2009年お誕生日プレゼント≫ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

*カヌレのおいしい部屋*-ボトル3本小学生の頃からでしょうか… ハテナ


姉と私は、としご。

毎年、お誕生日にはプレゼントを

贈りあいこしてますプレゼント



なぜか「指輪」と決まっていた時期もあり、逆にお互い彼が出来る年頃になると、姉妹からもらった指輪なんて使うことないから、指輪はやめようと決まったり・・・汗☆


さすがに近年は「喜んでくれるなにか」を贈るようになりました。


4月に東京に転勤してしまった姉。

お誕生日は5月ですキャンドル

悩みました~汗

生活に使えるものがいいだろうか…。可愛いバッグにでもしようかな…。



言うまでもなく、ワイン歴10年くらいの姉に、知識ゼロの私が、ワインを贈ろうと思ったことは一度もありません。



私もワインのお勉強を始めてからは、たま~にワインの話もするようになりましたワイン

*カヌレのおいしい部屋*-ボトル2本


私の記憶に残っていた姉の話きらきら!!

「四恩さんのワイン、一度は飲んでみたいけど、モノによってはすぐに売り切れて手に入らなくなるらしいよ~」白ワイン


確かに広島にいた頃、姉は勝沼のワイナリーを巡る旅に、幾度か出かけてましたsei 


「フランスの~地方の」とかいう話なら私には覚られませんあせ

でも「勝沼」の「四恩醸造」という話くらいなら、私でも覚えられますグー


ならば私が探してみよう!!!☆

すぐに手に入ったモノもあり、結構苦労したモノもありましたワイン



どれが飲んでみたいワインなのかもわからないので、5本全部贈ってみることにしましたグー

(お値段はどれもお手頃ですニコニコ







*カヌレのおいしい部屋*-夏の陽(白)


                                  *「夏の陽」
                                    2008(白)

                           Vin Mousseux(発泡性)


*カヌレのおいしい部屋*-窓辺(赤) 






「窓辺」

2007(赤)


*カヌレのおいしい部屋*-クレマチス(ロゼ)


                                「クレマチス」

                                   2008(ロゼ)

                               Cuvee:微々発泡







             10日後に私も東京に行く用事があったので、 

                 「これだけはとっておいて~ お願い

                  そっち行った時に一緒に開けようワイン

                             とお願いした一本。



*カヌレのおいしい部屋*-おつまみ


「家にはなにもないよ~!」
と言いながら、サラッ~と出てきましたハート


木次乳業のプロボローネチーズ

パテ&クラッカー

グリコのcheeza(→何気においしくて役に立ちますよねにひひ





*カヌレのおいしい部屋*-ローズ(ロゼ)



                                 「ローズ」

                                 2008(ロゼ)

*カヌレのおいしい部屋*-ローズ(橙)



「ローズ」

 2008(橙)




*カヌレのおいしい部屋*-グラス

                「橙」ってどんなお色か気になります・・・汗☆

                    こんな感じで、少し濁ってます白ワイン





  ≪このワインたちを探すうちに私も感じた幸せふたつ≫ 

1本でもこんなに華やかなラベルのワインたちワイン

  5本のワインでとても鮮やか。箱を開けた時の姉は、間違いなく

  笑顔になっちゃうんだろうな~アゲアゲ  

最初はワインの在庫だけを探してたハズあせ探してるうちに…

  四恩さんのぶどうはどれだけ大切に植えられ、大切に大切に

  育てられ、愛情をいっぱい受けてやっと出来上がった

  それぞれ1本のワインなんだ~とワイン  



ワインってやっぱり…素敵ですねハートぃっぱぃ