カレーの車と、南青山の「まめ」って和菓子屋さん。 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

水野仁輔センセが作ったカレー

今日ならGETできそうだ、、、

 

が問題は。電車で行くか、

チャリで行くか?

 

迷った結果

運動後のカレーは最高だろうな、と

チャリで表参道へ。

 

勿論。母ちゃんの電動チャリ使用。

これが本当のママチャリ、、、

 

青首大根

 

ま。五反田からだと、

片道25分程。往復約1時間で、、、

 

心地よい疲労、喉の渇き。

夏の暑さ、快晴、、、

 

もう。カレー以外考えられない ハート

 

 

 

 

 

 

カレーを買った直後だけどね。

 

坂道も、電動チャリだと

踏み出しが軽いのよねー♪

 

と、スッと左に曲がると

角に小さな和菓子屋がありまして。

 

仕事もしないで

カレー買いに出かけて、、、

 

土産の1つも無いだなんて。あなた、、、

 

 

やっ、ダメ社長!

 

という声が聞こえた気がしたので

和菓子も購入♪

 

 

一番左は、別添えの白玉。

右隣のゼンザイに入れるんだってハート

 

他は、水羊羹、大福、うぐいす、、、

 

さ、どれにする?しっぽフリフリ

 

と、浮かれてたら、

食べる前に商品にのっけて

撮影しとけば? とスタッフ、、、

 

やるつもりだった、ってば。マジで。へっ!!

 

 

 

 

英国トーキングテーブル

和菓子といえば。

 

アニエスベーの時に使った

キラキラゴールドのシリーズ

格好いいんだ、、、

 

 

だから、似た色調の虎の紙皿

良いかも!と提案したが、、、

 

同じ系じゃつまらん、とスタッフ。

 

青首大根

 

更に。和菓子だけど

可愛い色した葉っぱにのせてみたら?

http://www.nut2deco.com/product/9762

 

ってんで、素直にのせたら、、、

 

 

おっ! 水辺の涼しげな風、、、

 

吹いたね 顔21

 

ってか、この葉っぱ。

エスニック系のテーブルコーデに

使うと思い込んでたが、、、

 

水羊羹の撮影にも使えるとはねぇー 白旗