急に。
昔くさぁーい
モカクリームっつーの?
それが食べたくて
作ってみたんですけどね、、、
美味しい、YO!
でも、うちってほら、
NUT2decoって名のデコ屋じゃない?
だから、味以上に
デコレーションが大事じゃない?
けど、甘いコーヒー飲むと
頭痛くなるヒトじゃない、私ぃ。(←うぜッ)
で。コーヒー味のバタークリームも
甘いコーヒーっぽいから
できれば最小量にしときたくて、、、
結局、クリームのデコ。無しッス
自分、NUT2deco失格ッス
レシピはこちら↓のご厄介に
http://www.bob-an.com/recipes/detail/03646
濃厚カラメル着色料とある、、、
米国の取引先から取り寄せてた
サンプルのフレーバーがあったので
使ってみるよ!(←発売未定)
スムージーやアイスクリームなどにも
混ぜても使えるフレーバーで、、、
開封すると。ほぉ、、、
さすがに美味しそうな香りするっ!!!
レシピだと焼き時間が少ない。
ので、かなり追加焼き、、、
薄く焼ける型を使ってた模様、ウップス
今回はこの、丸い焼型つかったけど、、、
丸より、四角い型のが
カット&デコの自由度の高いような、、、
経理に購入OKもらえるよう
口説いてみようかなぁ。
ってのも今回、
本気でデコに困っちゃって
茶色のコーヒーだから
このピック立てる? 長すぎ? 切る?
と切ってみたものの。↑この系、、、
最近、よく見かける
ありふれた感がありませんか、とか
うーん、悩ましい。
デコどうする?と考えつつ。
真ん中をケーキレベラーでカットし、、、
デコどうする?と考えつつ。
回転台にのせて、、、
デコどうする?と考えつつ。
パレットナイフで、、、
コーヒー味のバタークリームを
塗り伸ばして、、、
完全にカバーしたほが
キレイかもしんないけど、、、
腕もなけりゃ、クリームも
薄いほうがイイし。
あぁ、、、
もう、、、
デコどうする?と考えつつ。
スタッフに意見を求めてみると、、、
「考えてから始めないから
面倒くさいことになるっ 」
「ケーキが地味なんだから
お皿が可愛くないとダメじゃん 」
と叱られた
最終的にはフテ腐って、、、
焦がしたアーモンドスライス
散らして、おしまいッ!!!
ばあちゃんが作る弁当のように
見事にまっ茶色、、、
カットしたところで、中も当然まっ茶色。
ですから、キレイ色した
お花柄の小皿に、、、
http://www.nut2deco.com/product/9399
海外のレトロなケーキみたいな
地味なルックスですが、、、
お皿が可愛いだけで救われる
いつもありがとう、トーキングテーブルッ!!!
味は、思った通りの
昔ながらのコーヒー味のケーキ。
のせりゃ良かったかも、ね。
とき、すでに遅し、、、
して、今日は金曜日。
今週も皆様、お疲れ様でしたっ