Atecoの口金885で、ロシアンクッキー | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

 

賞味期限キレの卵が1つ、あり。

 

サンプル作成後

一度も触れてない「口金885」で、、、

 

 

ん? ピンが合わないぞ 顔に縦線2

 

何度撮影してもダメだから

文字で説明するけど、、、

 

ギザっとした部分が

風にそよ吹かれたトランプさんの

前髪っぽく斜めに、、、

 

 

こう、流れる感じ、、、

 

ってか。

商品ページ見ればイイだけじゃん、ね  笑い泣き

http://www.nut2deco.com/product/7571

 

 

 

 

 

レシピは、栗原はるみさんの

こちらのお世話に 工事中ペコリ

http://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/6877.html

 

作るときは、Bakeliciousの

一番大きいボウルを使ったの、ね。

 

これ、軽いから

材料を次々に入れても

軽量エラーにならないから、さ。

 

 

粉類も、ストレーナー

縁にひっかけたまま軽量しちゃう、、、

 

 

これで、洗い物が楽になるぜッ オーッ! (←横着すぎますかね?)

 

 

 

 

生地がまとまったら

口金を入れた絞り袋に詰める。

 

 

思ったより生地が硬いけど

絞り出せるのかねぇ?

 

と少し不安になったけど

ま、なんとか、、、

 

ってか、さぁー イライラ

 

 

 

あたし、技術を習ったことないから

自己流なのよ、何でも。

 

で、フリースタイルっつーの?

 

型とか使わず、力加減ひとつで

絞り出すスタイルってのは

粒そろえるの大変、、、

 

 

って、揃ってないし。やだぁー 涙

 

以前、ロシアンケーキ作ったときは

タルト型使ったから、、、

 

 

粒が揃ったんだけどなぁー。

http://ameblo.jp/nut2deco/entry-12086318282.html

 

 

 

今回、中央のジャムは

毒々しさがマイフェイバリッツな

チェリー味を、、、

 

 

スプーンで中央にのせて、、、

 

ジャムのまわりを

もう一度、くるーーーーり。

 

 

生地が硬くって

キレが悪いのが難点だが、、、

 

絞ったあとも

指でツンツンッと手直しできて

有難いかも へっ!!

 

 

口金885のギザギザ、

焼く前はガッツリでてるけど、、、

 

焼き上がりは、も少し柔らかい印象♪

 

 

味は、、、

 

実は、作った方の辛口レビューで

少し甘すぎるってあったから

砂糖を60gにしたの、、、

 

うん、悪くないッ♪

 

でも、赤いジャムにしたほうが

可愛いかったかもねー はにわ