ちっちゃなココットに、栗きんとん | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

 

丁度1週間前に

出会ってしまった物件があって ハート

 

今までと違うことをしたくて

後先考えず寝るのも忘れて準備してたら

やれそうな感じになってきた、、、

 

突然のことに、家族やスタッフは

「ポシャれ、ポシャれ」と祈ってるみたいだが

上手くいっちゃったらヨロシク、ね 工事中ペコリ

 

 

 

なんつー訳で、

今週は何も作れず、ってかソレどころじゃなく

発表することも特にナシ。

 

過去にアタシ、何か作ってねーか?と

探してみたらコレが、、、

 

 

この、フタ付きのココットって

ご紹介したっけ、かなぁ?

 

楕円の2種類、ちっちゃいけど

色もシックで何にでも合う。

 

 

うーん、例えば。

 

お料理の横に添えるソースをこの中に入れて

平皿に一緒に盛り付けたら

フタを開ける楽しさも演出できると思う。

 

が、、、

 

うちで最初に使ってみたのは

スタッフからもらった、この栗鹿の子。

 

 

缶に入ってて中見えないから

アタシャてっきり↓これを想像して、、、

 

カッティングボードと包丁、

小皿を準備、、、

 

まさかの、栗きんとん。

 

ねっとりクリームも個々の皿に

綺麗に盛り付けたい、、、

 

で、平皿じゃなくコレにしてみた。という訳。

 

 

粘度のあるクリームは、
パレットナイフでしっかり回収!

 

黒の器に、栗1粒。 美味そう、、、

 

イイじゃんッ しっぽフリフリ

 

 

 

我がファミリーは既に、

飯ガッツリな人員がいなくてね、、、

 

お正月のおせちはお重は使わず

漆で艶ある大きめな黒板に

料亭っぽく並べたりするんだけど、、、

 

このココットにお豆かなんか入れて

朱赤の板の上に並べたら

格好いいかも しっぽフリフリ

 

 

 

正月といえば、うちには

ハッピーニューイヤー系のアイテム

ご用意がございますのよ、、、

 


 

ぜひ見てみてくださいね。

http://www.nut2deco.com/product-group/123