土曜。お世話になってる倉庫さんちへ
やや長旅なドライブで、訪問。
うちの担当女子へ渡して、と持たされた
菓子折りを忘れずに渡し、、、
「社長は辞めても構わないけど
担当女子がやめたら非常に困る!」
とのスタッフ伝言も、
社長と担当者の前でしっかり伝えて
任務終了。速攻で退散
予定より早く戻り、レンタカーもあるので
母ちゃんを誘ってコストコへ。
本日月曜、コストコ仕事からスタート。
まずは、冷蔵ラズベリーを
カチッと冷凍しちゃいたいので、、、
コランダーにあけて水洗い。
赤いラズベリーに似合う。可愛いぃ〜
とポーッとしてたら
腐りかけとか、潰れてるのとか
見逃しかけてたわ
ナマモノはちゃんと隅々まで
ガン見チェックが、マストだわね
キレイな粒のみ、冷凍庫へ
続いて、洋梨。
8個入りとか数も大きさも
いろんな箱が売っていたけど、、、
数が多いと皮むきも面倒だしなぁ
コストコの姉さんに聞いたら
コレが美味しそうだ、と言うので
6個入りを頂いてきたが、、、
洋梨らしいお多福シルエットじゃなくて
ゴツゴツ、おブスばかり
でも、ズッシリ身が詰まって重く
他人と思えず。愛おしい
まずは2つに割って
中央の芯を メロンボーラーで
くるっと取り除く、、、
コレ、皮付きのうちやるほうが
余計な水分が出なくてイイ。←ような気がする。
クルッと中央を取り除いた後、
不要な芯も取り除き、、、
最後に、ピーラーで皮むき。
うちで販売してるピーラーはT字じゃなく
包丁と同じ動きをするタイプ、、、
だったら包丁でイイ、と思いがちですが
一定の厚みでむけるのが
ピーちゃんの魅力でもありますから、、、
そこは別モノ、ってことで
あと、最近この
フラットタイプの泡立て器、、、
こいつを私ごのみな角度に曲げたら
登場回数が増えてきた
本当はこの程度の角度ですが、、、
簡単に曲がるので、思い切って
ぐっとやってみてください。
浅めの煮汁に、溶けにくい水飴とか、、、
私は今日、甜菜糖の粒が溶けないので
この泡立て器で混ぜながら
火にかけ、シロップ状にしたの。
でも結局、レシピを再度みたら
どうやら洋梨は浸るらしい
結局、浅いシャカシャカ作業、、、
無駄だった。ドンマイ
洋梨作業はこれで、おしまい。
あとは、これ、、、
以前、スペインの空港で
ポーションのオリーブ油をみつけて
イイと騒いだのだけど、、、
コストコにあって。GET♪
たくさん入ってたから
最近、なにかとお土産を頂く
ファッショナブルガールズにお裾分けを、、、
Ballのパープルの瓶にいれて
ジャムキットつかって、簡単ラッピング。
Ballの色つき瓶って
パープルって少し暗めで、
薬とか化粧品とかの瓶みたいに
光を遮ってくれそうだし、、、
私は、アーモンドプードルの粉系や
チョコチップに使ったりして
重宝してるんだ!
って、推しても
なかなか伝わらないものよねぇー
よーーーーしっ、じゃ。わかった!
人気のアイシングシュガー、
3個セットに無料プレゼントしてみるッ
アイシングシュガーは袋入りだから
余ったら瓶に入れとけるし。
長い歴史あるBallブランドの瓶だから
お邪魔にならないでしょぉ?
ま、邪魔ならお友達へのお裾分けに
何かいれてプレゼントしちゃえばいーし
やっ、私は邪魔じゃなく
オリーブオイルを光の劣化から防ぐのと
お料理好きな彼女たちなら
後々使えるモノで包装すると喜ぶと思ったからで、、、
って、多分喜ぶだろうから
焦るこたぁーないか
このキャンペーンは、、、
Ballパープルの魅力が伝わった!と
私が満足できるまで、続けてみよーと思います
(早々に気が変わっちゃったらゴメンね)
http://www.nut2deco.com/product/5196