メレンゲポップス、おばけの顔はフードペンで簡単に♪ | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

 

 

今週は作るべきものが多いくせに

まだ発表段階でもなく、、、

 

ウチに秘めて頑張る日々、っぽい 顔に縦線2

 

 

 

 

でも、今日は、、、

 

meringue girls が先週末作ってた

オバケ、私にも作れそうだ!と

挑戦してみた。 へっ!!

 

 

私のオバケさんたち、、、

 

ボディービルダー風の胸張りすぎな気も

しないでもないが、

ま、よしとしようじゃないか! 顔21

 

レシピはこちらを拝借、アザーッス 工事中ペコリ

http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/50fcaf778ee04638728495b367b59ff8.html

 

卵白と砂糖を混ぜるだけだから

難しいこともなく、、、

 

 

Ateco802の口金

使い捨ての絞り袋にセットし、、、

 

Ballの16ozにかぶせて

クリームを詰め、セット完了!

 

 

 

今回はメレンゲポップスだから、、、

 

50%OFFで好評な

ポップスセットの少し長めな

ロリポップスティック棒を使って、、、

 

http://www.nut2deco.com/product/7730

 

 

クリームは、頭、左腕、右腕

胴体からシッポを一気に

シュッと、、、

 

 

頭ではわかってるんだけど

シッポが上手く絞れん、、、

 

ん? オバケだから

シッポじゃないか?

 

ま、何だっていいけど

最後のシュッが思うシュッにならず

苦戦しましたけど、、、

 

 

 

100度で60分、

焼きあがったらオーブンの中で

少し粗熱をとって、、、

 

フードペンでお顔を描く。

 

 

メレンゲのオバケは

やや、カサカサ肌だったので

レギュラーのペンのほうが描きやすい、、、

 

気がする、とヤングガール談。(私もそんな気がした)

 

 

 

 

棒がついてると

出来上がったら立てておけるんだ!

 

ハロウィンなので

黒いグラスに立ててみよう!

 

 

ん? ロリポップ棒は

短めいのじゃない15cmを使ったのに

長さが足りない感じ、、、

 

じゃぁ、と、トーキングテーブル

小瓶を用意して、、、

 

http://www.nut2deco.com/product/8725

 

この瓶は、表面がツルンっとして

小さめなところが

チャームポイントなんだけど、、、

 

これにサンディングシュガー

オレンジを入れまして、、、

 

 

で、立たせて記念撮影。

瓶の中に棒だけで立たせようとしても、、、

 

くるくると回って安定しないんだけど

砂糖に刺すと落ち着くんだ!

 

 

米国で作られてる

サンディングシュガー

発色がいいので、、、

 

撮影のとき、何か足りないなぁ、、、

と困ったときに「そうそう!」と

持ち出すことも多々、、、

 

撮影んとき、あると便利だったりします。